●くるみと抹茶のスノーボール●

☆ondine
☆ondine @cook_40090981

さくっホロッ☆のスノーボールクッキーに香ばしいくるみをたっぷり加え、抹茶風味にしました(●´ω`●)
このレシピの生い立ち
最高に美味しいスノーボールを求めて研究しました。とにかく好評です!!抹茶&くるみ無しのプレーンもおすすめ。その時は単純に抹茶とくるみを抜いて作ってくださいね♡

●くるみと抹茶のスノーボール●

さくっホロッ☆のスノーボールクッキーに香ばしいくるみをたっぷり加え、抹茶風味にしました(●´ω`●)
このレシピの生い立ち
最高に美味しいスノーボールを求めて研究しました。とにかく好評です!!抹茶&くるみ無しのプレーンもおすすめ。その時は単純に抹茶とくるみを抜いて作ってくださいね♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約60個分
  1. バター 120g
  2. 砂糖 40g
  3. 薄力粉 125g
  4. アーモンドパウダー 60g
  5. 抹茶 小さじ2
  6. くるみ 80~100g
  7. 粉砂糖(まぶす用) 適量

作り方

  1. 1

    室温で柔らかくしたバターをよく練り、砂糖を加えてよく混ぜる。

  2. 2

    薄力粉、抹茶を合わせてふるい、アーモンドパウダーと共に1に加える。

  3. 3

    ヘラで切り混ぜ、粉っぽさがなくなって更に生地が均一になり、ひとまとまりになるまで混ぜ合わせる。

  4. 4

    生地をラップで包み、冷蔵庫で30分~1時間寝かせる。

  5. 5

    その間にくるみをフライパンで乾煎りし、粗熱がとれたら小さく刻んでおく。

  6. 6

    冷蔵庫から生地を取り出し、軽くほぐしたら刻んだくるみを入れる。手のひらでくるみが全体に混ざるように生地をまとめる。

  7. 7

    生地を少しずつ手のひらにとり、8~10gずつのボールを作る。小さめを心掛ける‼★

  8. 8

    間隔をあけて天板に並べ、180℃に予熱したオーブンで15~20分焼く。

  9. 9

    焼き上がったら粗熱をしっかりととり、粉砂糖をまぶして出来上がり♪

コツ・ポイント

くるみ100gは、ほぼ限界までくるみをふんだんに使用した場合の量になります☆くるみとくるみをクッキー生地で繋げるレベルですw
私はくるみ大好きなのでいつも100gで作りますが、量はお好みで調節可能です(*´∀`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆ondine
☆ondine @cook_40090981
に公開
料理のレパートリーを増やすため、皆さまの素敵なレシピを日々参考にさせて頂いてます♡管理栄養士をしながら2人の子育て奮闘中です!(^^)!美味しい物を求めて、日々研究〜♪
もっと読む

似たレシピ