◖そうめんズッキ◗タヒニ麺つゆ

☆ズッキーニを素麺茄子風に♪片栗粉でチュルンなズッキを、よ~く冷やしたタヒニ(白ゴマペースト)麺つゆでどうぞ♡
このレシピの生い立ち
オバケズッキの大量消費を企てました。
暑くてダシとか取るのも面倒で、簡単に麺つゆ+タヒニしてみたら、美味しかったデス(‾^‾ゞ
◖そうめんズッキ◗タヒニ麺つゆ
☆ズッキーニを素麺茄子風に♪片栗粉でチュルンなズッキを、よ~く冷やしたタヒニ(白ゴマペースト)麺つゆでどうぞ♡
このレシピの生い立ち
オバケズッキの大量消費を企てました。
暑くてダシとか取るのも面倒で、簡単に麺つゆ+タヒニしてみたら、美味しかったデス(‾^‾ゞ
作り方
- 1
ズッキーニは千切りに。薄く斜めにスライスしてから切ると、皮の色が均等になって綺麗♪
黄色と緑のズッキを使ってます♪
- 2
千切りズッキーニをボウルに入れ、片栗粉をまぶしつける。
- 3
大きめの鍋かフライパンにお湯をたっぷり沸かして、ズッキーニを茹でる。耐熱のザルに入れて茹でると、引き上げるのも簡単♫
- 4
表面がツルンとしたらすぐ引き上げ、軽く流水をかけ(ツルツルが取れないようサッと)、水を切り冷やす。
- 5
つゆの材料とズッキーニを茹でたお湯300mlを混ぜ合わせ、冷やす。
茹で汁を使うと、程良いとろみが付きます♪ - 6
※タヒニはコチュジャンと混ぜ合わせてから、少しずつ麺つゆを加え溶き混ぜると、ダマにならず滑らかになります。
- 7
- 8
器にズッキーニを高さを出して盛り付け、つゆをそっと流し入れる。
ごま油を回し入れ、胡麻と糸唐辛子を散らす。 - 9
そうめんと同じように、お汁も飲みながらいただきます♪
- 10
※普通の3倍くらいの大きさのオバケズッキーニを使いました(笑)
- 11
16/02/06 皆様のおかげで話題入りしました♪
心より感謝申し上げます。<(_ _*)>
コツ・ポイント
・ズッキもつゆも、食べる直前まで冷蔵庫でよ~く冷やしましょう。
・コチュジャンはあまりピリピリしない分量です。刺激が欲しい方は増量、または七味をかけてどうぞ。
・麺つゆはメーカーにより違うので、お湯と合わせてうどんつゆの濃さになるように
似たレシピ
-
なすをたっぷり食べる★なすでそうめん? なすをたっぷり食べる★なすでそうめん?
なすを細く切って片栗粉をまぶして茹でただけ。片栗粉でつるつるになった、なすをそうめんのようにめんつゆで(^-^)♪ にゃーむ -
夏に♡なすとズッキーニの♪翡翠そうめん 夏に♡なすとズッキーニの♪翡翠そうめん
なすとズッキーニをほそ〜く切って、片栗粉をまぶしてさっとゆでて冷やし、そうめんつゆでつるっといただきます。 ドミニクニック -
-
-
-
-
-
-
-
-
麺つゆで!ズッキーニの焼きびたし 麺つゆで!ズッキーニの焼きびたし
おじいちゃんのデカズッキーニをこんがり焼いて一品に。麺つゆで間違いない美味しさ。ごま油を使うことで風味がとても良いです。 あかねこ工房
その他のレシピ