圧力鍋で超簡単!15分で作る☆豆のカレー-レシピのメイン写真

圧力鍋で超簡単!15分で作る☆豆のカレー

ぶーすかおくさま
ぶーすかおくさま @boo_oku

野菜はフードプロセッサーでみじん切り、圧力鍋で加圧7分。時間がないときでもあっという間にできてしまう本格カレーです。
このレシピの生い立ち
あな吉さんのレシピをもとにして、お肉を入れたり、家にあるもので作れるようにアレンジしました。

圧力鍋で超簡単!15分で作る☆豆のカレー

野菜はフードプロセッサーでみじん切り、圧力鍋で加圧7分。時間がないときでもあっという間にできてしまう本格カレーです。
このレシピの生い立ち
あな吉さんのレシピをもとにして、お肉を入れたり、家にあるもので作れるようにアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ひき肉 50g
  2. タマネギ 1個
  3. 人参 1本
  4. にんにく 1片
  5. カレー粉 小さじ2
  6. おろししょうが 1かけ
  7. A 大豆(ドライパック) 1缶
  8. A 200ml
  9. A トマトジュース 190ml
  10. A 塩 小さじ1
  11. ラムマサラ 適量
  12. あつあつご飯 適量

作り方

  1. 1

    タマネギ、人参、にんにくをフードプロセッサーにいれ、すり下ろし状態にする。

  2. 2

    圧力鍋にサラダ油(分量外)を強火で熱し、ひき肉を入れ色が変わるまで炒める。

  3. 3

    1と、カレー粉、おろししょうがを入れて3分炒め、焦げ目がついたらAを加える。

  4. 4

    ふたをして強火にかけ、圧力がかかったら弱火にして7分加圧する。火を止めて自然放置。

  5. 5

    おもりが下がったら、ふたを開け、ガラムマサラをふって混ぜて出来上がり!あつあつご飯にかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

大豆は乾燥レンズ豆にかえてもOK。その場合、加圧時間は12分で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぶーすかおくさま
に公開
料理大好き、陶芸が趣味のワーキングマザーです。夢は料理本の出版。夕食は一汁三菜を目標にお手軽にできる簡単メニューやお酒にあうレシピをご紹介。子育て中なので、おいしくて簡単にできるヘルシーレシピが中心です^^レシピはアップしていませんが得意なのは「梅仕事」。品評会で金賞をもらった腕前。そのうちアップしていきます。インスタ始めました。https://instagram.com/makiestefan
もっと読む

似たレシピ