簡単おやつ♪にんじんケーキ

flan*
flan* @cook_40057762

あまり野菜を食べてくれない3歳の娘もぱくぱく食べてくれます。ワンボウルで思い立ったら簡単おやつ作り♪
このレシピの生い立ち
野菜嫌いな3歳の次女ににんじんを食べさせたく。

簡単おやつ♪にんじんケーキ

あまり野菜を食べてくれない3歳の娘もぱくぱく食べてくれます。ワンボウルで思い立ったら簡単おやつ作り♪
このレシピの生い立ち
野菜嫌いな3歳の次女ににんじんを食べさせたく。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cmデコ型1台分
  1. 2個
  2. 砂糖(あれば三温糖) 80g
  3. サラダ油 40g
  4. にんじん(すりおろし 100~120g
  5. 薄力粉 120g
  6. ベーキングパウダー 小さじ1
  7. シナモン 少々

作り方

  1. 1

    ボウルに卵と砂糖を入れて泡立て器ですり混ぜたら、サラダ油を少しずつ加えて混ぜる。

  2. 2

    にんじんをボウルにおろし入れて混ぜる。次に薄力粉とベーキングパウダー、シナモンを合わせてふるい入れ、ヘラで全体に混ぜる。

  3. 3

    油脂を塗って強力粉をふった型に流し入れ、180℃に予熱したオーブンで約35分焼く。網の上で冷まし好みで粉糖をふって完成。

  4. 4

    マフィン型で焼いた場合の焼き時間25分程度。
    好みでローストして粗く刻んだくるみを40g加えても。

コツ・ポイント

食感はしっとりした感じです。 軽い口当たりにしたい場合は、上記の分量の薄力粉を70gに減らし、アーモンド粉を70g加えると軽くなって風味も増します。

にんじん正味100~120gは小1本程度が目安です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
flan*
flan* @cook_40057762
に公開
お菓子道具専門店かっぱ橋浅井商店で試作スタッフとして型の特徴をいかしたレシピ作りをしています。http://www.rakuten.ne.jp/gold/asai-tool/recipe-note/ブログ始めました♪http://hanautakitchen2.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ