パリッもち♪手作り餃子の皮

オムライス212
オムライス212 @cook_40193557

パリパリもちもちの餃子の皮です♪片栗粉をつける事で包んでもべたつかず、焼く時も油と水だけで焼けるので一石二鳥!

このレシピの生い立ち
家でも手作り餃子を食べてみたいと思い作ってみたのがきっかけでした。強力粉が多いと硬くなりすぎたので、薄力粉を少し多くし表面に片栗粉をつける事でちょうど良い食感になりました。

パリッもち♪手作り餃子の皮

パリパリもちもちの餃子の皮です♪片栗粉をつける事で包んでもべたつかず、焼く時も油と水だけで焼けるので一石二鳥!

このレシピの生い立ち
家でも手作り餃子を食べてみたいと思い作ってみたのがきっかけでした。強力粉が多いと硬くなりすぎたので、薄力粉を少し多くし表面に片栗粉をつける事でちょうど良い食感になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

24~32個分(24個が普通サイズ)
  1. 薄力粉 120g
  2. 強力粉 80g
  3. お湯 110cc
  4. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    薄力粉と強力粉、お湯をボウルに入れて混ぜ合わせる。まとまってきたら手で捏ねる。(湯は季節や環境によって微調整してください

  2. 2

    指で押して跳ね返ってくるまで捏ねたらラップをして30分寝かせる。

  3. 3

    24等分に分けて打ち粉をしながら伸ばしていく。(軽く伸ばした後に中心を厚いまま、まわりだけを薄く伸ばすと火が均一に通る)

  4. 4

    皮同士のくっつき防止、ベタつき防止の為に表面に片栗粉をつけて軽くはらう。

  5. 5

    後はアンを包んで、胡麻油を引いて餃子の1/3の高さの水を入れて蓋をして10分焼く♪

  6. 6

    ~筍で更にシャキシャキ!胡麻香る手作り餃子~
    レシピID:18856273
    こちらもよろしくお願いします♪

コツ・ポイント

皮に水を余分に入れない事、表面に片栗粉をつける事で包んだ後もべたつきにくくなります。アンもキャベツに塩を振って軽く絞ると包んだ時により皮がべたつきません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オムライス212
オムライス212 @cook_40193557
に公開
子供が野菜をたくさん食べてくれるようなレシピを考えたり探したりしています♪小さい頃からお菓子作りやパン作りが好きなのでそちらは簡単で本格的な味になるようなレシピを載せていけたらなと思っています(^-^)TwitterとInstagramをしています♪omuraisu212でよろしくお願い致します(^o^)
もっと読む

似たレシピ