ローストベジタブル

国連WFP協会
国連WFP協会 @cook_40200211

料理研究家、西邨マユミさんのレシピです!
このレシピの生い立ち
野菜は皮ごとオーブンで焼くと、野菜本来の甘みがたっぷりな素敵なメインディッシュに。
じっくり焼くことで、土臭さも抜けて、食べやすくなる、優れものです。
バルサミコ酢を煮詰めて作ったソースで食べても美味。ぜひ試してくださいね。

ローストベジタブル

料理研究家、西邨マユミさんのレシピです!
このレシピの生い立ち
野菜は皮ごとオーブンで焼くと、野菜本来の甘みがたっぷりな素敵なメインディッシュに。
じっくり焼くことで、土臭さも抜けて、食べやすくなる、優れものです。
バルサミコ酢を煮詰めて作ったソースで食べても美味。ぜひ試してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 冷蔵庫や家にある野菜たち 6カップくらい
  2. オリーブオイル 大さじ3
  3. バルサミコ酢 大さじ2
  4. 自然塩 少々
  5. 黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    オーブンを180度くらいに温めておく。

  2. 2

    野菜を切る。
    柔らかい野菜は、大きめに3センチ角くらい。硬い野菜は、2センチ角くらいを目安に。
    皮も丸ごといただきます。

  3. 3

    大きめのボウルに、オリーブオイル、バルサミコ酢、自然塩、黒胡椒を泡立て器でよく混ぜる。

  4. 4

    3をなるべく野菜が重ならないようにオーブンのトレイや耐熱の器に広げ、
    ホイルをかけて
    約10分オーブンで焼く。

  5. 5

    ホイルを外し、フライ返しなどで野菜の天地を返す。

  6. 6

    ホイル無しで約10分焼く。串などで野菜に火が通った事を確かめ、硬ければ好みの柔らかさになるまで様子を見ながら焼く。

  7. 7

    器に取り分ける

コツ・ポイント

*クミンやターメリックを加えて中近東・アジア風、バジルやタイムを加えると洋風に♪
*玉ねぎ、人参、じゃがいも、芽キャベツ、ナス、にんにく(皮が付いたままが良い)、ズッキーニ、かぼちゃ、ピーマンなどなどお好みで!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
国連WFP協会
国連WFP協会 @cook_40200211
に公開
国連WFP協会は10月の1カ月間、世界食料デーキャンペーン2018「Zero Hunger Challenge ~食品ロス×飢餓ゼロ」を実施します。食品ロスに配慮したレシピを作って、SNSに「#ゼロハンガーレシピ #wfp」を付けて投稿すると、国連WFPの途上国での食料支援に100円が寄付されます。是非ご協力下さい!https://www.jawfp.org/worldfoodday2018
もっと読む

似たレシピ