こねないパン 手も汚れにくいです。

Suzanne Dunawayの元祖こねないパンを元に、ヘラで生地を持ち上げ叩きつけ発酵を促し、短時間発酵が可能に!
このレシピの生い立ち
最初は海外の方がyoutubeにアップしたno knead breadをマネして作りましたが、あんまり時間がかかるもんだから、でも手でこねないのは清潔で味も美味しく、どうにかこの美味しさを損なわずに発酵させるかを考えてこうなりました。
こねないパン 手も汚れにくいです。
Suzanne Dunawayの元祖こねないパンを元に、ヘラで生地を持ち上げ叩きつけ発酵を促し、短時間発酵が可能に!
このレシピの生い立ち
最初は海外の方がyoutubeにアップしたno knead breadをマネして作りましたが、あんまり時間がかかるもんだから、でも手でこねないのは清潔で味も美味しく、どうにかこの美味しさを損なわずに発酵させるかを考えてこうなりました。
作り方
- 1
強力粉に塩と砂糖を入れて、混ぜておく、
ドライイーストに水を入れて混ぜておく
- 2
粉の中にドライイーストを入れ、少しずつ水を入れながら「ヘラ」で混ぜます。
- 3
私は強力粉400g分を作ったので、大きくて3分割し、一つずつこねました。
写真のようにヘラで生地を持ち上げます
- 4
べっちーん!と、
ヘラで持ち上げた生地をボウルに叩きつける事15回。
それを3つに分けた生地全部に行います。 - 5
ヘラに水をつけて、生地の表面を撫でて濡らします。
(濡らさなくてもOK 濡らすともっちり仕上げ)蓋をして40分発酵
- 6
スーザンさんのこねないパンでは、本当にこねないので4時間も発酵しなくちゃいけないけれど、叩きつけたら40分でこの通り
- 7
表面だけに打ち粉をし、こねずに丸く成型、ナイフで切り目を入れて具を入れる。上にマヨをかける。
再度発酵40分 - 8
お好みで卵黄で生地の表面にテカリを付けても良し。
私は牛乳にしました。 - 9
170度で余熱し、10分焼いたら出来上がりです。焼き色が好きな人はもう少し焼いてね!
- 10
打ち粉を生地に混ぜ込まないので、発酵されていない堅い所も無しで、手でこねないので清潔。手も汚れないから一石二鳥!
- 11
具は、あらかじめ茹でておいたじゃが芋に、明太子、バター、マヨを入れて軽く炒めました。
コツ・ポイント
元祖
Suzanne Dunawayの「No-knead_bread」こねないパンは4時間ほど発酵、焼くのにも1時間以上かかります。
栗原はるみのこねないパンは引っ張って丸めて発酵
私はヘラで持ち上げ叩きつける方法を考えました。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!捏ねない!手作りちぎりミルクパン 簡単!捏ねない!手作りちぎりミルクパン
材料5つでホームベーカリー要らずの自家製パン。発酵など、オーブンまかせのところは本格的に!ほんのり甘いパンです。 みーママ⁑パン作り -
基本のミルクパン✿丸パン&あんぱん 基本のミルクパン✿丸パン&あんぱん
✿話題入り感謝✿パン作り入門編♪素朴なミルク味で色々なパン生地に応用可能な定番のテーブルロールです(*^^*) アトリエ沙羅 -
-
その他のレシピ