中華風春雨サラダ

れんぼう☆325
れんぼう☆325 @cook_40201309

酸っぱくなく、ついつい食べ過ぎてしまうくらい、やみつきになる味です♪うちの2歳半の息子もバクバク食べてます☆
このレシピの生い立ち
このレシピは私の姉から目分量で教わったものを、試行錯誤の末まとめたものです。

中華風春雨サラダ

酸っぱくなく、ついつい食べ過ぎてしまうくらい、やみつきになる味です♪うちの2歳半の息子もバクバク食べてます☆
このレシピの生い立ち
このレシピは私の姉から目分量で教わったものを、試行錯誤の末まとめたものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 人参 1/4
  2. 乾燥ワカメ 大さじ1
  3. きゅうり 1/2
  4. ハム 4枚
  5. 緑豆春雨 90gくらい
  6. 【調味料】
  7. 麺つゆ3倍 大さじ1強
  8. 鶏がらのもと 大さじ1/2
  9. (お湯 大さじ3)
  10. 砂糖 小さじ1
  11. ポン酢 大さじ1
  12. 胡麻 大さじ1
  13. いりごま 適量
  14. 【出す前の味整え調味料】
  15. 麺つゆ3倍 小さじ1
  16. ポン酢 小さじ1
  17. 胡麻 小さじ1

作り方

  1. 1

    お湯を沸かす

  2. 2

    人参1/4を薄く銀杏切りにし、皿に乗せ軽く水に浸し、ラップをして600wで約5分チンする

  3. 3

    乾燥ワカメ大さじ1を水で戻す

  4. 4

    きゅうり1/2はスライサーでスライスして塩もみしておく

  5. 5

    ハム4枚を半分に切り、さらに1センチ幅に切っておく

  6. 6

    緑豆春雨を熱湯に入れてお湯がグラグラしたら約3分半煮る。煮た春雨をザルにあけ、しっかり粗熱をとりボールに移す

  7. 7

    A小皿に鶏がらのもと大さじ1/2を、お湯大さじ3と砂糖小さじ1を混ぜておく。

  8. 8

    緑豆春雨に麺つゆ3倍大さじ1強と、ポン酢大さじ1、Aを入れて混ぜる。 胡麻油大さじ1を入れて混ぜる

  9. 9

    味付けした春雨に、人参、いりごま適当に入れる。ハム、水を絞ったきゅうりと、ワカメを混ぜる

  10. 10

    味見して薄いかな?くらいでもラップをして冷蔵庫に入れておく

  11. 11

    出す前に、麺つゆ、ポン酢、胡麻油それぞれ小さじ1ずつ入れて混ぜ、味を整えて出来上がり。

コツ・ポイント

①きゅうりは、皮の濃い方を使う時は薄くピーラーで、シマシマみたいに皮むきしてからスライスする。
➁春雨の混ぜ方のコツは、春雨を持ち上げるように混ぜる。焼きそばを混ぜるみたいに。
③お好みで麺つゆを足して自分の味を作ってくださいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れんぼう☆325
れんぼう☆325 @cook_40201309
に公開
姉から目分量で教わったウマウマ料理を、自分なりに計量化してレシピを載せています(*^o^*)
もっと読む

似たレシピ