ふんわりジューシー♪本格中華肉まん(改)

ふんわり美味しい♪お肉と合う具材:韮、セロリ人参葱、高菜葱、白菜葱肉、ハヤト瓜葱、韮木耳卵春雨、白菜木耳卵春雨葱、大根葱
このレシピの生い立ち
皮が難しかったです。たくさんの試行錯誤でやっとここまでたどり着いた。自分の覚え書きです。皆さんのご参考になれれば幸いです。
ふんわりジューシー♪本格中華肉まん(改)
ふんわり美味しい♪お肉と合う具材:韮、セロリ人参葱、高菜葱、白菜葱肉、ハヤト瓜葱、韮木耳卵春雨、白菜木耳卵春雨葱、大根葱
このレシピの生い立ち
皮が難しかったです。たくさんの試行錯誤でやっとここまでたどり着いた。自分の覚え書きです。皆さんのご参考になれれば幸いです。
作り方
- 1
お湯に砂糖を溶かして、イーストを入れる。10分経ったら、表面に泡がぷくぷくでたらOK。
- 2
小麦粉とスキムミルクをボールに入れ、イースト砂糖水を入れながら混ぜる。生地が少し手にべとつく状態が良い。一つの塊にする。
- 3
HBのこね機能で15分こねるか、手でこねる。写真は手こね20分のもの。
- 4
こねた生地を丸めて、ボールに戻す。ラップをかけて1次発酵。
- 5
1次発酵の間に具を用意。お肉に☆の調味料を全部入れて、箸で同じ方向にひたすらぐるぐる混ぜる。そのうちにネバネバ感がでる。
- 6
70ccの水を3回分けて入れる。その都度ぐるぐる混ぜる。お肉が、水を完成に吸収した感じになったら、具の完成。
- 7
生地は約2倍大になったら、空気を抜き、8等分して丸め直す。1個は約60g。ラップかけてベンチタイム15分。
- 8
生地を手に取って、真ん中が厚めの手のひらより少し大きい円形に伸ばして、具を入れて包む。口をしっかりとめる。
- 9
蒸し器に置いていく。水を温めた鍋に蒸し器を載せて、15分間二次発酵する。
- 10
強火で沸騰したら、更に12分間一気に蒸しあがる。火を止めて蓋をしたまま5分待つ。
- 11
ふんわりジューシー肉まんの出来上がりです!
- 12
<追記>セロリ、炒り卵とひき肉のも、美味しかった!
- 13
<追記>15個作る時の生地の分量だけアップしました。二次発酵完了後、焼き肉まんにしてもとても美味しいですよ!
コツ・ポイント
①砂糖水は、イーストをより良く活性化するためです。
②発酵した後の大きさを守ってください。焦らずに。
③火をつける前の二次発酵は、大事です。
④火を止めてしばらく蓋を開けないこと。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ふんわりもっちり♡肉まん ふんわりもっちり♡肉まん
寒い季節になると食べたくなる肉まん。ふんもちの食感の生地に肉汁いっぱいのお肉がベストマッチです。2025.1にレシピ生地、具材を見直し変更しました。 hataまま -
-
-
その他のレシピ