圧力鍋で骨まで柔らか☆さんま煮☆-レシピのメイン写真

圧力鍋で骨まで柔らか☆さんま煮☆

ゆうにゃんママ☆
ゆうにゃんママ☆ @cook_40133406

しっかりめというより魚の旨さを味わうちょうどの味加減にできます。身はふっくら骨柔らか旨味たっぷりに仕上がりました☆
このレシピの生い立ち
とってもおいしく出来たので覚書に☆

もうすぐ3歳の息子もしっぽからまるかじり!塩加減ちょうどで安心して食べさせれますよ!

圧力鍋で骨まで柔らか☆さんま煮☆

しっかりめというより魚の旨さを味わうちょうどの味加減にできます。身はふっくら骨柔らか旨味たっぷりに仕上がりました☆
このレシピの生い立ち
とってもおいしく出来たので覚書に☆

もうすぐ3歳の息子もしっぽからまるかじり!塩加減ちょうどで安心して食べさせれますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

さんま 3尾分
  1. さんま 三尾
  2. 大2
  3. みりん 大2.5
  4. 砂糖 大1
  5. 醤油 大2
  6. 酢  大0.5
  7. 被るくらい
  8. 生姜 スライス5〜6枚
  9. 長ネギ青いとこ 数本
  10. 梅干し 1個

作り方

  1. 1

    さんまは頭を落とし、内臓を綺麗に取り除き二等分にしておく。

  2. 2

    圧力鍋に分量の調味料を入れて煮たたせる。

  3. 3

    煮たったら酒で洗った(分量外)さんまを入れて蓋をして強火にかける。圧が上がったら弱火にして20分。
    その後自然冷却。

  4. 4

    蓋をあけて煮詰める(煮汁にとろみが付く程度に)。
    時々鍋をゆすって鍋底に焦げてくっつかないように気をつけて下さいね。

コツ・ポイント

煮汁は必ず煮たたせてから魚を入れること。軽く被るくらいの水を入れること。魚は酒で洗ってから鍋に入れること。
かな。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆうにゃんママ☆
に公開
産まれました~☆ 2歳11ヶ月と0ヶ月の男の子のママです。 左半身に障害があり,片腕での2人目育児&家事 に奮闘の日々です…。 もうすぐマイホームが完成です!広いキッチンでお料理をさらに楽しみたいと思っています☆あ~楽しみ♪
もっと読む

似たレシピ