骨まで柔らか!秋刀魚のトロッと梅煮

森のまいご @cook_40250738
冷蔵庫で1週間保存可能。骨まで柔らか、トロッとした仕上がりでとても美味しいです。
このレシピの生い立ち
旬の秋刀魚を作り置きしたくて。美味しくてすぐになくなってしまうので、作り置きの意味がないという。笑
骨まで柔らか!秋刀魚のトロッと梅煮
冷蔵庫で1週間保存可能。骨まで柔らか、トロッとした仕上がりでとても美味しいです。
このレシピの生い立ち
旬の秋刀魚を作り置きしたくて。美味しくてすぐになくなってしまうので、作り置きの意味がないという。笑
作り方
- 1
さんまは頭、尻尾、ヒレ、わたを取り、食べやすいサイズにカットする。
- 2
圧力鍋にさんまと水200cc、酒大さじ3、醤油大さじ2、黒酢大さじ2、梅干し2個、生姜スライスを入れ10分中火で加熱。
- 3
そのまま圧力鍋を30分以上放置する。
コツ・ポイント
ヒレ系を取り除くことで、食感が良くなります。魚の臭みも全然違ってきます。イゲタの彩という出汁醤油を使用しています。一般的な醤油なら、大さじ1.5と、和風だしを少量加えてみてください。ミツカンかんたん黒酢だと、ほんのりした甘みが加えられます。
似たレシピ
-
-
-
-
お鍋で出来る!秋刀魚骨まで梅煮 お鍋で出来る!秋刀魚骨まで梅煮
秋刀魚の梅煮は、塩焼きに次いで、簡単にできる 母の味圧力鍋だと、骨までとろとろに行きますが、普通のお鍋でも、ほろほろ位に骨 仕上がります。おいしいですよー おおちゃんママ -
-
圧力鍋で♪骨まで柔らか秋刀魚の梅煮 圧力鍋で♪骨まで柔らか秋刀魚の梅煮
臭み全くなし!圧力鍋で柔らか骨まで全部食べられます。子供も毎回箸がとまらなくなるほどお気に入り♡沢山作って常備菜にも。 とらゆみ -
圧力鍋で♪骨まで食べようサンマの梅煮 圧力鍋で♪骨まで食べようサンマの梅煮
梅ぇ~!?って思わないで・・・梅の味なんてしないのよ(^з^)コクと旨みをもたらす素敵な食材です♪骨までやわらか ハットユットママ -
-
骨ごと食べちゃお!さっぱり秋刀魚の梅煮 骨ごと食べちゃお!さっぱり秋刀魚の梅煮
圧力鍋で簡単に骨まで柔らか☆梅のおかげでさっぱり、隠し味のごま油で深みのある1品に仕上がりました。 エレクトリックケトル -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19999624