失敗しない!簡単半熟ゆで卵 味玉にも

かみかみみかん @cook_40189063
沸騰させてから卵を入れます。特別な道具や手間もいらず、きれいにつるんとむけます!ゆで卵づくりのストレスが減りますよ!
このレシピの生い立ち
母が新聞の投書欄に載っていたものを、教えてくれました。それ以来、半熟も、固ゆでも、時間を変えながらこのやり方でやっています。
失敗しない!簡単半熟ゆで卵 味玉にも
沸騰させてから卵を入れます。特別な道具や手間もいらず、きれいにつるんとむけます!ゆで卵づくりのストレスが減りますよ!
このレシピの生い立ち
母が新聞の投書欄に載っていたものを、教えてくれました。それ以来、半熟も、固ゆでも、時間を変えながらこのやり方でやっています。
作り方
- 1
鍋にお湯を沸かします。
卵が隠れるくらいの量がよいです。 - 2
沸騰したら卵を入れます。入れるときに卵が割れないようにお玉などでそーっと入れてあげます。
- 3
6分ゆでます。
- 4
火を止め、2分間そのまま放置します。
- 5
水で冷やして2分間放置します。私は洗いもの減らすため、お湯を捨てたあと、使っていた鍋を使い、水で冷やしてます。
- 6
つるんと気持ちよくむけます!
- 7
半熟具合はこんな感じです。ゆで時間を6分より長くすると固くなりますので、調節してお好みの固さにしてください。
コツ・ポイント
お湯の中に卵を入れるとき、ひびが入りやすいので、お玉などでそっと入れてください。新しい卵、冷蔵庫から出したばかり…など、関係なし!うまくむけなかったことはないです(^^)沸騰後に入れるので、勝手に転がり、箸でコロコロ転がさなくてもOKです。
似たレシピ
-
-
限界半熟ゆで卵で限界味玉☆型崩れなし! 限界半熟ゆで卵で限界味玉☆型崩れなし!
黄味だけが滑り落ちていく程の柔らかな味玉です。少ないタレで作れます限界半熟ゆで卵の作り方も参照してください RGBじぇねしす -
時短ゆで卵で味卵(柚子味噌しょうゆ) 時短ゆで卵で味卵(柚子味噌しょうゆ)
鍋に少量(1~2センチ)水をいれて茹でる時短ゆで卵底の部分に小さい穴を開けておくと皮離れがよくなります なおみん簡単ヘルシー -
-
-
-
-
-
-
半熟ゆでたまご♪醤油とゴマで即席味玉風! 半熟ゆでたまご♪醤油とゴマで即席味玉風!
レシピと言えるものではございませんが (;^_^ 味玉を食べたいけど漬込む時間がない時に!お好みの醤油とゴマで結構満足♡ kouayaa -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18881842