自家製酵母 豆乳食パン

豆乳で仕込んだ食パンは翌日もふわんふわんです。全粒粉入りで食物繊維たっぷり!
このレシピの生い立ち
豆乳仕込みの食パンが食べたくて仕込みました。酵母は苺と紅茶のミックスです。
自家製酵母 豆乳食パン
豆乳で仕込んだ食パンは翌日もふわんふわんです。全粒粉入りで食物繊維たっぷり!
このレシピの生い立ち
豆乳仕込みの食パンが食べたくて仕込みました。酵母は苺と紅茶のミックスです。
作り方
- 1
ボールに粉類と塩、砂糖を入れて軽く混ぜ合わせます。
- 2
1に酵母元種を乗せカードで切るように混ぜ合わせながら水+豆乳の仕込水を入れ捏ねてきます。
- 3
粉気がなくなるまで捏ねたら、柔らかくしたバターを乗せ更に捏ねていきます。
- 4
最低15~20分はしっかりと捏ね、滑らかになったら一次発酵に入ります
- 5
この時の生地の目安は、薄く伸ばすと生地の向こう側が透けて見えるくらいです。
- 6
一次発酵の途中で一度パンチを入れて生地を鍛えます。
- 7
発酵終了後、2分割してベンチタイムを20分取ります。
- 8
生地のガスを抜き、平たく延ばしたら生地の3分の1を折り返し畳み反対側も同じようにし、真ん中で重なるようにします。
- 9
真ん中で生地を閉じたら転がして型の長さに合わせます。
- 10
*12/06/22追記
予め2本をくっ付けておくと型に入れ易いですよ^^ - 11
*12/06/22追記
ここで変に出っ張っている部分があれば軽く手で押さえて高さを均一にしておくこともポイントです。 - 12
空気が入らないように2本とも入れたら生地が乾燥しないようにビニール袋に入れて2次発酵を開始します。
- 13
生地が型下1センチくらいの所まで上がってきたら終了です。この日は25度の室温で1時間半ホイロしました。
- 14
コールドスタートします。まず、オーブンの予熱なしで150℃で18分~20分焼成し温度を220度に上げて25分焼成します。
- 15
焼き上がったら、型ごと少し高い位置からストンと落してショックを与えて蒸気を逃してくださいね~❀
- 16
焼き上がりの写真です❀やっぱりド迫力(´д`ι)
- 17
豆乳入りの生地は焦げやすいので、様子を見てアルミ箔を被せるなり、温度を下げるなりして調節なさってください。
- 18
ちょっとボリュームが有り過ぎですが、ミッキーマウスみたいで可愛いので好しとしましょ❤
- 19
3つ山バージョンです^^
コツ・ポイント
2次終了は型ぎりぎりまで待ってしまうと、変にボリュームが出過ぎてしまうので型下1センチくらいが程好いかと。。いつもの如く、酵母の固さによって水加減を調節なさってくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
オリーブオイル*もっちり全粒粉豆乳食パン オリーブオイル*もっちり全粒粉豆乳食パン
オリーブオイル*もちふわ全粒粉食パン( ID19570690 )の豆乳バージョンです。もちもち感UP↑。 kyobobo -
【天然酵母】国産小麦*ふすま全粒粉食パン 【天然酵母】国産小麦*ふすま全粒粉食パン
食物繊維やビタミンが豊富な全粒粉をたっぷり使い、小麦ふすまも混ぜ込んだ、ちょっと糖質が少なめの食パンはいかがですか~♪ ほっこり~の -
-
-
-
微量イーストでライ麦と全粒粉の食パン 微量イーストでライ麦と全粒粉の食パン
ライ麦と全粒粉をたっぷりいれた食パンです。でも食べやすくてトーストも良し!サンドイッチにもピッタリな食パン。 fieldbread
その他のレシピ