1歳 誕生日 バースデー お子様ランチ 

dura615
dura615 @cook_40175665

エビフライもどきでお子様ランチ♪少し手間はかかるけど作ってみると簡単!つくれぽみんなありがとう♡
このレシピの生い立ち
卵、小麦、大豆、乳アレルギーの息子に誕生日らしい手作りご飯を作ってあげたくてアップしたけど妹は何もアレルギーがないのでレシピ改良しようかなぁと思ったりしてます。

1歳 誕生日 バースデー お子様ランチ 

エビフライもどきでお子様ランチ♪少し手間はかかるけど作ってみると簡単!つくれぽみんなありがとう♡
このレシピの生い立ち
卵、小麦、大豆、乳アレルギーの息子に誕生日らしい手作りご飯を作ってあげたくてアップしたけど妹は何もアレルギーがないのでレシピ改良しようかなぁと思ったりしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. チキンライス 100g7~8
  2. お米 1合
  3. 鶏ミンチ 100g程
  4. コーン缶(砂糖不使用) 1個
  5. 玉ねぎ.人参 各2分の1ずつ
  6. 粉末だしorコンソメ 適量
  7. 1歳からのケチャップ 大さじ5
  8. ひとつまみ
  9. *
  10. ✿ハンバーグ 7cm程4~5
  11. 合い挽き肉or豚ミンチ 150g程
  12. 玉ねぎ.人参 各2分の1ずつ
  13. 大さじ2
  14. 片栗粉 大さじ1
  15. 1歳からのハンバーグソース 適量
  16. *
  17. エビフライもどき 2本
  18. さつまいもorじゃがいも 1本
  19. 人参2~3mmの輪切り 5枚ほど
  20. パン粉or米粉パン粉 適量
  21. *
  22. ✿パンプキンスープ 100ml4つ
  23. かぼちゃ 4分の1の3分の1程
  24. 玉ねぎ 2分の1
  25. 350cc
  26. 粉末だしorコンソメ 適量
  27. 砂糖 小さじ1
  28. そら豆醤油or普通の醤油 小さじ2分の1
  29. 青のり(パセリ風飾り付け) 適量
  30. *
  31. ✿野菜付け合せ
  32. お好きな野菜
  33. 今回はじゃがいも
  34. にんじん
  35. ブロッコリー
  36. だし 適量

作り方

  1. 1

    出汁は普段お使いのものをお使いくださいね〜

  2. 2

    ✿チキンライス✲

  3. 3

    鶏のミンチは湯掻いてザルに上げておく。
    炊飯器に入れる時に手でほぐしながら入れてね

  4. 4

    お米をといで、水は550cc(3倍粥ほどの硬さ?)を入れ材料を全て入れて6時間ほど冷蔵庫で給水させる。冬なら冷蔵庫なしで

  5. 5

    だし&栄養スープなら大さじ2ほど。
    全ての材料を炊飯器にいれぐるぐる混ぜて味見してみてコンソメ足したり色々してね

  6. 6

    おかゆモードで炊飯して炊き上がったら10分ほど蒸らししゃもじで混ぜて完成!
    水加減はいつも炊いている水加減でOK

  7. 7

    軟飯ならいつもの軟飯の水の量プラス調味料で普通炊飯!

  8. 8

    *

  9. 9

    ✲ハンバーグ✲

  10. 10

    玉ねぎと人参をみじん切りして耐熱容器に入れラップしてレンジで600wで三分ほどして冷ましておく

  11. 11

    みじん切りが覚めたら、ミンチと水、片栗粉を入れてしっかりとよーく粘りが出るまで混ぜ、好きな形に整えお皿の上へ置いていく

  12. 12

    ハンバーグ種が出来たらふんわりラップして600wで3分ほど。赤みがなく火が通るまで様子を見て追加でレンチンしてね

  13. 13

    フライパンに薄く油を引き焦げ目を付けたら完成!ソースは1歳からのハンバーグソース!ケチャップでも!

  14. 14

    *

  15. 15

    ✲エビフライもどき✲

  16. 16

    さつまいもなら中より小さめ1本、じゃがいもなら中1個を皮を剥いて薄めに輪切りし水にさらしあくをぬく

  17. 17

    水気を軽く切り鍋に芋を入れ、お湯を浸かるまで入れて竹串がすっと通るまで湯がき、お湯を捨て、火をつけて水分を少し飛ばす

  18. 18

    ↑芋を茹でる時はだしやコンソメ、牛乳などで湯掻いてあげると旨みアップ固さは滑らかで!上の写真は水分飛ばしすぎました

  19. 19

    湯掻いている間にエビフライの衣になるパン粉を乾煎りしてキツネ色にする。

  20. 20

    芋が冷めたらラップにくるみエビフライらしい形を2つ作るよ10cm程かな

  21. 21

    茹でてる間にえびのしっぽ作り
    人参の輪切りにキッチンハサミでチョキチョキ。後で芋にさすから失敗してもいいように何個か作る

  22. 22

    耐熱容器にしっぽもどきをいれかぶる程度の水をいれ蓋をして600wで3分

  23. 23

    火が通ったか見るのに切れ端なども一緒に入れておき、切れ端に竹串がすっと通ればOK

  24. 24

    ラップに衣を乗せ、エビフライの芋を乗せて軽くキュッとしながら衣をつけて人参を最後にさす。

  25. 25

    人参をさしたら軽く親指と人差し指で挟むようにして取れないようにしておく

  26. 26

    *

  27. 27

    ✲パンプキンスープ✲

  28. 28

    かぼちゃ4分の1カットより少し少なめを皮をむき適当な大きさに切り、玉ねぎは半分スライスカットしておく。

  29. 29

    鍋にサラダ油を引き玉ねぎをしんなりするまで炒める。アレルギー大丈夫な方はバターで。

  30. 30

    玉ねぎがしんなりしたら全ての材料をいれ、加え中火で15分ほど。だし&栄養スープなら大さじ1.5

  31. 31

    牛乳を足す場合はかぼちゃを煮つめる水は250ccで

  32. 32

    かぼちゃが柔らかくなったらブレンダーして出来上がり。牛乳が大丈夫な方はブレンダーしてから100cc牛乳プラス

  33. 33

    パンプキンスープはパセリの代わりに青のりですがお好みでどうぞ

  34. 34

    *

  35. 35

    ✲付け合せお野菜✲

  36. 36

    人参やじゃがいもは面取りしておくと本格的!煮崩れもしにくい

  37. 37

    鍋に野菜を入れて浸かるほど水を入れてベビーコンソメや和風出汁なら少しお醤油お塩で

  38. 38

    *

  39. 39

    最後に盛り付けて完成♡
    チキンライスに旗などさしてあげても可愛い♡

  40. 40

    残りは冷凍ストック♡エビフライもどきは冷凍に向かないので残りのさつまいもとリンゴを煮てデザートなんかに

  41. 41

    皆様レポありがとうございます♡愛情たっぷり伝わります♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
dura615
dura615 @cook_40175665
に公開
これは美味しかったなをレシピに
もっと読む

似たレシピ