和風だしで簡単!だし巻き玉子

簡単に美味しいだし巻き玉子が作れます!材料を揃えたらあとはコツ要らず!人気検索トップ10入り&話題入り感謝♡
このレシピの生い立ち
居酒屋で出てくる、少し水気があるようなしっとりしただし巻き玉子を作りたくて考えました。
卵のサイズやお好みによって味をみて調整してください。
追記:表紙画像変更。分量見直し。作り方をよりわかりやすく編集しました。2019.02.10
和風だしで簡単!だし巻き玉子
簡単に美味しいだし巻き玉子が作れます!材料を揃えたらあとはコツ要らず!人気検索トップ10入り&話題入り感謝♡
このレシピの生い立ち
居酒屋で出てくる、少し水気があるようなしっとりしただし巻き玉子を作りたくて考えました。
卵のサイズやお好みによって味をみて調整してください。
追記:表紙画像変更。分量見直し。作り方をよりわかりやすく編集しました。2019.02.10
作り方
- 1
ボウルに卵を割入れ、●を加えてかき混ぜる。
※味は卵のサイズやお好みによってお好きな味に調整してください。 - 2
卵焼き器を温め、油をなじませたら弱火にして卵液を1/3程度静かに入れて広げる。
- 3
全体をかき混ぜながら、半熟玉子を作る。
(火が通り過ぎてそぼろになりそうなら、火を止めてしまってかき混ぜてもOK!) - 4
半熟玉子を片側に寄せ、卵焼き器に油をなじませ、再び卵液を流し入れる。寄せた物を持ち上げて下に卵液を流し混むようにする。
- 5
流し入れた卵液がふつふつしてきたら、半熟玉子を手前に巻き込む。
分裂して巻けなければ、寄せてくるだけで大丈夫! - 6
巻いたものをまた片側に寄せ、卵液をあと1、2回に分けて同様に焼いていく。
- 7
巻いても巻けなくても、最終的に寄せ集めてこの形になればOK!
お好みで焼き目をつけて出来上がり。 - 8
皿に盛り付けて完成!
形を整えるだけにして焼き目をつけないで作るとこんな感じ。 - 9
玉子の断面はふわふわで、巻き巻き感がなくこのようなしっとりした仕上がりです。
- 10
皆様のおかげで、
人気検索トップ10に入りました!
つくれぽもありがとうございます♡
2019.03.13 - 11
おかげさまで話題入りすることが出来ました!
皆様本当にありがとうございます♡
2019.04.05 - 12
…おまけ…
お手軽和食シリーズはこちら!
↓↓ - 13
めんつゆだけで!蓮根の簡単ピリ辛きんぴら
レシピID:19009546 - 14
めんつゆだけで!簡単肉じゃが
レシピID:18979602 - 15
簡単♡手作りなめ茸
レシピID:5276173 - 16
簡単♡茄子の味噌炒め
レシピID:19054868
コツ・ポイント
卵液が水っぽくなるので心配になるかもしれませんが、これが美味しく作るポイントです!
巻いていく際ぐちゃぐちゃになっても、片側に寄せていくだけでOK!最後の辺りには火も通ってきて形が整います。
焼く時はずっと弱火で!焼き目有り無しはお好みで!
似たレシピ
-
-
-
-
おせちに。白だしで簡単調味【だし巻き卵】 おせちに。白だしで簡単調味【だし巻き卵】
「だし巻き卵」の人気検索トップ10✨出汁をたっぷり吸ったフワフワのだし巻き卵はおせち料理に欠かせない^ ^ SO「K」 -
簡単アレンジ卵焼き☆青のりのだし巻き卵 簡単アレンジ卵焼き☆青のりのだし巻き卵
人気検索TOP10&話題入り☆青のり風味豊かな、ふっくら仕上げのだし巻き卵☆お弁当やおつまみにも好評です♪ kaana57 -
-
-
-
卵屋さんの出し巻き卵☆黄金レシピ 卵屋さんの出し巻き卵☆黄金レシピ
これを知ってから出し巻き卵はこれです(´∀`)ふわふわで美味しいですよ♪8/7に話題入りしました!皆様、感謝です!mikimiki21
-
忙しい朝にオススメ◎白だしでだし巻き玉子 忙しい朝にオススメ◎白だしでだし巻き玉子
味付けは白だしだけ。忙しい朝にも簡単に出来ます。冷めても固くならず、お弁当にもオススメです。人気検索トップ10入り感謝! humpybumpy -
その他のレシピ