鶏にゅうめん

mayパパ
mayパパ @cook_40134293

シンプルな味付けのさっぱり鶏にゅうめんです。
このレシピの生い立ち
よくある夏に食べきれなかったそうめんの活用法のひとつとして。

鶏にゅうめん

シンプルな味付けのさっぱり鶏にゅうめんです。
このレシピの生い立ち
よくある夏に食べきれなかったそうめんの活用法のひとつとして。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(塩分:1.8グラム/1人分 ※そうめんの塩分を除く)
  1. そうめん(乾燥) 200グラム
  2. 鶏小間 100グラム
  3. 長ネギ 1/2本
  4. 椎茸 2個
  5. 1個
  6. 細ネギ 適量
  7. ☆スープ
  8. 500ml
  9. 中華スープの素 大さじ1
  10. 大さじ1
  11. 白ゴマ 適量
  12. 黒胡椒 適量
  13. ごま 適量

作り方

  1. 1

    長ネギ、椎茸、細ネギを好みの形に切る。

  2. 2

    鍋に水と鶏肉を入れ火にかける。沸騰したら火を弱め灰汁を取る。

  3. 3

    長ネギ、椎茸を入れ、酒と中華スープの素を加え再び沸騰したら、極弱火にして温めておく。

  4. 4

    別の鍋を準備し、そうめんを表示時間より若干短めに茹でる。

  5. 5

    そうめんが茹で上がったらザルにあげ湯を良く切って丼に盛る。

  6. 6

    卵を割りほぐし温めておいたスープに回し入れ火を止め、丼に盛ったそうめんにかける。

  7. 7

    刻んだ細ネギを盛り付け、お好みで白ごま、黒胡椒、ごま油を適量加えて出来上がり!

コツ・ポイント

片栗粉でとろみをつけ、アツアツで食べるのも良いかも知れません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mayパパ
mayパパ @cook_40134293
に公開
持病があるため毎日の食事は減塩を心がけています。普段は妻が塩分を計算して食事を作ってくれますが、まれに自分でも料理をすることがあるので、そんな時に作った料理をこちらに載せて行こうと思います。基本、醤油、味噌、ソースは全て減塩タイプを使っています。塩は使わないようにしています。
もっと読む

似たレシピ