超ヘルシーな大根ぎょうざ

shallaweb
shallaweb @cook_40065977

餃子は皮のカロリーが高いので、大根に置き換えて作ってみました。大根なのに…ちゃんと餃子の味がするんです☆
このレシピの生い立ち
ダイエット中なので、それでも食べられるレシピを研究中。という事で第一弾★ちなみに一人前で90kcalくらいです(*^▽^*)

超ヘルシーな大根ぎょうざ

餃子は皮のカロリーが高いので、大根に置き換えて作ってみました。大根なのに…ちゃんと餃子の味がするんです☆
このレシピの生い立ち
ダイエット中なので、それでも食べられるレシピを研究中。という事で第一弾★ちなみに一人前で90kcalくらいです(*^▽^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 1枚
  2. 長ネギ 10cm
  3. しょうがチューブ 小さじ 1/2
  4. にんにくチューブ 小さじ 1/2
  5. 大根(太めのもの) 5cm
  6. 豚ひき肉 40g
  7. 小さじ 1/2
  8. ごま 小さじ 1
  9. 30ml
  10. A 酒 小さじ 2
  11. A 片栗粉 小さじ 1
  12. A しょうゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    白菜をみじん切りにして塩少々(分量外)を加えて、もみます。

  2. 2

    ボウルに豚ひき肉、みじん切りにした長ねぎ、しょうがチューブ、にんにくチューブ、水けを絞った①の白菜を入れます。

  3. 3

    そこにAの調味料を加えて粘りがでるまでよく混ぜます。

  4. 4

    大根を3~4mmの厚さの輪切りにし、耐熱皿に並べ、塩を軽くふって電子レンジで2分加熱します。

  5. 5

    3の大根の表面に片栗粉をつけて2をのせて2つ折りにするようにはさみ、フライパンにごま油を熱して両面をこんがり焼きます。

  6. 6

    焼き色が付いたら水を入れてふたをし、蒸し焼きにして水けがなくなれば出来上がり!

  7. 7

    ポイント★大根を一度レンジで乾燥焼きすると巻きやすくなり、歯ごたえも出ておいしいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shallaweb
shallaweb @cook_40065977
に公開
デザイナー、ライター、ネイリストとして東京を拠点にフリーで活動。JNECネイル検定一級、パラジェル、ベトロジェルディプロマ取得。ベーグルをはじめ、パンやらスイーツやら…を作るのにハマっています。HP:http://shalla.jp
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ