マクロビ風ブラウニー

うさぱんだレシピ
うさぱんだレシピ @cook_40109377

卵・乳製品無しでとってもヘルシー。赤味噌が隠し味。豆乳ホイップを添えてもローカロリー♪配り物にも安心です。
このレシピの生い立ち
バレンタイン用に作ってみました。

マクロビ風ブラウニー

卵・乳製品無しでとってもヘルシー。赤味噌が隠し味。豆乳ホイップを添えてもローカロリー♪配り物にも安心です。
このレシピの生い立ち
バレンタイン用に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25cm×25cmの天板1枚分
  1. 全粒薄力粉 180g
  2. 強力粉 60g
  3. きび砂糖 180g
  4. バンホーテン ピュアココア 80g
  5. ベーキングパウダー(アルミニウム不使用のもの) 15g
  6. グレープシードオイル 60g
  7. 赤味噌 8~10g
  8. 無調整豆乳 200ml
  9. 100%のオレンジジュース 200ml
  10. ココナッツショート 40g
  11. くるみ(ピース) 40g
  12. アーモンドスライス 40g
  13. メープルシロップ 大さじ1

作り方

  1. 1

    グレープシードオイル、豆乳、赤味噌をボウルに入れて泡立て器でよく混ぜる

  2. 2

    豆乳とオレンジジュースをボウルに入れ、粉類、砂糖、ココアを5回ぐらいに分けてふるい入れながら混ぜる。

  3. 3

    最初は泡立て器でダマにならないようによく混ぜる。粉が多くなってきて混ぜるのが重く感じたらスパチュラに替えると良い。

  4. 4

    メープルシロップ、ココナッツショート、くるみ、アーモンドスライスを入れて、さらに混ぜる。

  5. 5

    天板にクッキングシートを敷く。四隅に切れ込みを入れて重ねるようにすると良い。

  6. 6

    生地を天板に流し入れ、スパチュラで高さをならしてから、15cmぐらいの高さから2、3回落として空気を抜く。

  7. 7

    180度に余熱したオーブンで20分焼く。中央深くに竹串を刺し、生の生地が付いてこなければOK。

  8. 8

    型に入れたまま、ケーキクーラーの上で冷ます。上にガーゼハンカチを掛けて乾燥を防ぐ。切り分けて出来上がり♪

コツ・ポイント

ココナッツショートが無い場合は、ココナッツロングをフードプロセッサーで粉砕すればOK。ロングでも問題ないですが、食感と、切り分ける時に繊維がぴろっと出たりするのがイマイチなのでショートの方をオススメします。
18cm角型は分量半分で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うさぱんだレシピ
に公開
子供が中程度の乳製品アレルギーなため乳製品なしの食事やおやつを作っています。ダメなのは、牛乳・ヨーグルト・チーズ・バター・マーガリンを使ったもの。だんだん良くなりつつあり、チーズは少しならOKになりました。 今までお菓子を作ったことはほとんどなく、せいぜい蒸しパンミックスで蒸しパンを作るぐらい。ですが子供のために頑張って作ってます。
もっと読む

似たレシピ