フランスの林檎ケーキ ガトーインビジブル

dupree
dupree @cook_40200896

フランスで人気の林檎が層になったケーキ。カットされた断面がなんとも美しいケーキです。
このレシピの生い立ち
オレンジページで紹介された、フランスで人気のケーキです。
薄力粉と一緒にシナモンパウダーを入れたり、違うフルーツを挟むなど、アレンジは多彩です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

パウンド型ひとつ分
  1. 林檎 2個
  2. 2個
  3. 砂糖 50g
  4. 無塩バター 50g
  5. 薄力粉 75g
  6. 牛乳 70cc

作り方

  1. 1

    林檎を皮を剥いて、1/4にカットし、薄くスライスします。

  2. 2

    ボウルに卵、砂糖を入れ、泡立て器でよく混ぜます。さらにふるった薄力粉を入れ、さっくりと混ぜ合わあせます。

  3. 3

    バターを電子レンジで30~50秒ほど加熱し、溶かします。
    2に牛乳とバターを順に加え、さらに混ぜ合わせます。

  4. 4

    林檎に3の生地が絡むように全体を混ぜ合わせます。

  5. 5

    バターを塗るか、クッキングシートをひいたパウンド型に4を林檎の向きを揃え、層になるように重ねていきます。

  6. 6

    170度に温めたオーブンで50分焼きます。焼き色が付きすぎるようなら途中、アルミホイルを被せて下さい。

  7. 7

    粗熱をとったら、冷蔵庫で冷やして完成です。
    お好みの厚さにスライスして、粉糖をふっても。

  8. 8

    ブルーベリーを上から1/3ぐらいの位置にいれてみました。林檎とベリーの酸味がよくあいます。

コツ・ポイント

林檎はスライサーで薄くしすぎるよりも、包丁で薄めにカットしたほうが食べ応えがあります。
林檎の向きを一方向に揃えるところを丁寧にすると、断面が美しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

dupree
dupree @cook_40200896
に公開
お菓子とパン作りが週末の楽しみ。子どもにも安心な優しい味付けをこころがけています。
もっと読む

似たレシピ