チョコ味・生キャラメル

ちょしちょし
ちょしちょし @cook_40058696

簡単!分離なし!トロ~リな口溶けの生キャラメルです。作っているときからチョコの香りが漂いしあわせ~な気分になります。
このレシピの生い立ち
自分のプレーン生キャラメルレシピに、試しにチョコを入れてみたらイケたので。

チョコ味・生キャラメル

簡単!分離なし!トロ~リな口溶けの生キャラメルです。作っているときからチョコの香りが漂いしあわせ~な気分になります。
このレシピの生い立ち
自分のプレーン生キャラメルレシピに、試しにチョコを入れてみたらイケたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 低脂肪牛乳(家にある牛乳で) 400g
  2. 上白糖 50g
  3. トレハロース(上白糖で可) 20g
  4. 有塩バター 20g
  5. 水あめ 30g
  6. 板チョコレート 30g

作り方

  1. 1

    材料を鍋に入れ、火にかける。
    火加減は中火ぐらいで。

  2. 2

    沸騰したら火を少し弱め、ただひたすらかき混ぜながら煮詰める。

  3. 3

    煮詰まってどろっとしてきたら水を入れた器にキャラメル生地を1滴落としてみる。水の中で生地が散るようなら煮詰め不足。

  4. 4

    水の中で生地が固まり、食べてみて好みの硬さになったらOKです。

  5. 5

    クッキングシートを敷いた容器に入れて、表面を均して冷ます。

  6. 6

    粗熱が取れてから冷蔵庫に入れてしっかり冷やす。
    急ぐときは冷凍庫の中へ。

  7. 7

    冷えて固まったら包丁で好みの大きさに切り、クッキングシートなどに包んでできあがり~♪

  8. 8

    一見、「生キャラ」というより「生チョコ」のように見えますね~。
    保存は要冷蔵でね。

コツ・ポイント

煮詰まってきたら手も目も休めず火を止めるタイミングを待ちましょう。
・・・・そんなにむずかしいことはないです。好みの口溶け(硬さ)になればいいので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちょしちょし
ちょしちょし @cook_40058696
に公開
北海道住在。道産子です。  いいかげんじゃぁないよ、好い加減に活動中♪
もっと読む

似たレシピ