簡単♡白菜のとろとろ出汁煮♡

ありりんレシピ @cook_40177751
出汁の味でほっこり♡材料2つで簡単和惣菜♡優しい味付けです♡
このレシピの生い立ち
鍋用の白菜が余ったけど鍋より普段のおかずにしたい。ご飯が進む味付けより優しい味付けで箸休めとして食べたいと思って簡単に出来るものを♡
簡単♡白菜のとろとろ出汁煮♡
出汁の味でほっこり♡材料2つで簡単和惣菜♡優しい味付けです♡
このレシピの生い立ち
鍋用の白菜が余ったけど鍋より普段のおかずにしたい。ご飯が進む味付けより優しい味付けで箸休めとして食べたいと思って簡単に出来るものを♡
作り方
- 1
白菜、さつま揚げを短冊切りにし
先に水、さつま揚げをいれてから沸騰させる。さつま揚げから出汁を出すためです♡ - 2
煮立ったところに白菜、調味料を入れて
煮るだけです。芯まで火が通れば完成♡ - 3
白菜の量やさつま揚げの塩味によってこんぶ茶の調整を行なってください。
薄味の仕上げになっています♡
コツ・ポイント
好みにもよりますがクタクタに煮る方がさつま揚げの味も染みるし何より白菜のとろとろ感が美味しい♡常備菜としてもお弁当の副菜にもオススメです♡
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18914611