テントウムシのキャラ弁当(簡単おにぎり)

めろんぱんママ
めろんぱんママ @cook_40049749

かに風味かまぼこ、海苔、スライスチーズで作れる、シンプル簡単な立体3Dおにぎりです。目の表情でいろいろ楽しめます♪
このレシピの生い立ち
オリジナルです。子どもたちへのキャラ弁当に活躍しています♪ スライスチーズがないときは、かに風味かまぼこの白い部分を使ってもokですよ。あるもので工夫しちゃいましょう♪

テントウムシのキャラ弁当(簡単おにぎり)

かに風味かまぼこ、海苔、スライスチーズで作れる、シンプル簡単な立体3Dおにぎりです。目の表情でいろいろ楽しめます♪
このレシピの生い立ち
オリジナルです。子どもたちへのキャラ弁当に活躍しています♪ スライスチーズがないときは、かに風味かまぼこの白い部分を使ってもokですよ。あるもので工夫しちゃいましょう♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 80g
  2. かに風味かまぼこ 3本
  3. 海苔(八つ切り) 2枚
  4. スライスチーズ(溶けないタイプ) 1/8枚

作り方

  1. 1

    ラップでまるく握ったご飯に、かに風味かまぼこの赤い部分と海苔を貼ります。

  2. 2

    スライスチーズをちいさな丸に抜きます。竹串で描くように抜いたり、太目のストローを使います。目と模様は海苔で作ります。

  3. 3

    作ったパーツを貼り付けたら、出来上がりです。

  4. 4

    にこにこ笑顔にしたり、たくさん詰めてみたり、楽しんでみてください♪

コツ・ポイント

☆ご飯の量は、食べるお子さんに合わせて調節してください。
☆スライスチーズや海苔がずれそうなときには、マヨネーズやはちみつで接着してみてくださいね。
☆手順1で胴をおかずカップに入れると、完成したおにぎりを弁当箱に詰めやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めろんぱんママ
めろんぱんママ @cook_40049749
に公開
簡単シンプル、実際に作りやすくてがんばりすぎないおやつ、料理のレシピをご紹介します。見ていてくださるかたがたの、おいしい毎日のきっかけになれますように。レシピクリエイター、料理研究家。【ブログ】http://meloncafe.blog.jp「めろんカフェ」【X】https://x.com/meloncafe2023【Instagram】https://www.instagram.com/meloncafe.melonpan/
もっと読む

似たレシピ