里芋のとも和え(高知県伊野町の郷土食)

ふるさとの台所 @cook_40132119
ピーナッツとの相性も抜群!ほくほく里芋のとも和え。
このレシピの生い立ち
『土佐のふるさとの台所』114ページに掲載。
里芋のとも和えは、里芋を里芋の衣で和えるからとも和えという。
里芋のとも和え(高知県伊野町の郷土食)
ピーナッツとの相性も抜群!ほくほく里芋のとも和え。
このレシピの生い立ち
『土佐のふるさとの台所』114ページに掲載。
里芋のとも和えは、里芋を里芋の衣で和えるからとも和えという。
作り方
- 1
里芋は皮付きのまま、たっぷりの湯で8分〜10分茹でる
- 2
ピーナッツは包丁で荒く刻んだ後、すり鉢ですり、味噌とみりんを加えよくすりつぶす。
- 3
茹でた里芋は皮をはぎ、3分の1ぐらいを同じようにすり鉢ですりつぶし、和え衣を作る。
- 4
そこに(2)を加える。
- 5
残りの里芋を和え衣で和えて出来上がり!
コツ・ポイント
里芋はすりつぶせるぐらいしっかり茹でておく。
似たレシピ
-
里芋と小松菜のピーナッツ和え 里芋と小松菜のピーナッツ和え
2021.11.20「ピーナッツ和え」人気検索トップ10入り!里芋と小松菜をレンチンし、ピーナッツ和えの素で和えただけ。 ぴょんぴょん☆まお -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18919634