小麦・卵・バター無し★さくさくクッキー

chez★zooom
chez★zooom @cook_40052836

小麦・卵・バター不使用で、さくさくクッキーができました。はちみつの自然な甘さで、アイシングクッキーにも適しています。
このレシピの生い立ち
米粉でスノーボールを作ろうと何度も試作を重ねて粉類の配合を変えていったら、型抜きクッキーになってしまいました。

小麦・卵・バター無し★さくさくクッキー

小麦・卵・バター不使用で、さくさくクッキーができました。はちみつの自然な甘さで、アイシングクッキーにも適しています。
このレシピの生い立ち
米粉でスノーボールを作ろうと何度も試作を重ねて粉類の配合を変えていったら、型抜きクッキーになってしまいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約30枚分
  1. 片栗粉 60g
  2. 米粉 30g
  3. アーモンドパウダー 30g
  4. はちみつ 30g
  5. グレープシードオイル(または米油など、オリーブオイル以外の植物油) 30g
  6. 無調整豆乳 15g
  7. ニラオイル(又はバニラエッセンス) 少々
  8. (アイシング:ココア・抹茶)
  9. ココア(又は抹茶 小さじ1
  10. 粉糖 小さじ2
  11. ぬるま湯 小さじ2弱
  12. (アイシング:果汁系)
  13. イチゴ(又はキウイ・ブルーベリーなど)の搾り汁 小さじ1/4弱
  14. 粉糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    片栗粉、米粉、アーモンドパウダーをウィスクでよく混ぜる。

  2. 2

    はちみつ、アーモンドオイル、無調整豆乳、バニラオイルを加え、スパチュラでよく混ぜる。

  3. 3

    生地を5mmの厚さに伸ばし、型抜きをする。ラップで挟んで両端に竹箸を置くと便利。

  4. 4

    お好きな型で抜き、170度のオーブンで15分、その後140度に下げて5分焼き、庫内に数分置いてから取り出す。

  5. 5

    クッキーを冷ましている間に、自然食材のアイシング作りをしてみませんか?

  6. 6

    小皿にアイシング用の材料を入れ、よく混ぜる。
    左上から時計回りに、ココア、抹茶、ブルーベリー、イチゴ、キウイ。

  7. 7

    イチゴのない時期には冷凍ブルーベリーにレモン汁をかけると鮮やかなピンク色が作れるので、お勧め。甘酸っぱいベリー味です。

  8. 8

    クッキングペーパーで作った小さなコルネにアイシングを入れてからコルネの先端を切る。お好みのデザインでアイシングをどうぞ。

  9. 9

    まだまだアイシングの修行不足。
    抹茶の味が濃厚で、キウイが意外と美味しいです。

コツ・ポイント

米粉は乾燥しやすいので生地を伸ばしたらすぐに型抜きをしてオーブンへ。
オーブンによって焼き時間が多少異なりますので様子を見ながら焼いて下さい。170度で焼いた時点でいい焼き色がついていると焼き過ぎです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chez★zooom
chez★zooom @cook_40052836
に公開
小麦・卵・乳製品・バナナを使わないお菓子を作っています。食物アレルギーがある人もない人も、みんなで楽しめる美味しい料理を!レシピの材料は使う順に書いてあります。米粉のレシピは製菓用米粉の中でもきめの細かい「こめっこ2」「リ・ファリーヌ」用になります。https://www.instagram.com/chez_zooom
もっと読む

似たレシピ