1位☆お店に負けないカニシューマイ

FFranco
FFranco @cook_40063133

かにシュウマイ人気検索1位☆感謝です☆作り方は簡単なのにお味はうそみたいに本格的です☆買ったら1個○○○円はしそうです。
このレシピの生い立ち
子供の頃から母がよく作ってくれていたレシピです。
包むのは子供の役割でした。

1位☆お店に負けないカニシューマイ

かにシュウマイ人気検索1位☆感謝です☆作り方は簡単なのにお味はうそみたいに本格的です☆買ったら1個○○○円はしそうです。
このレシピの生い立ち
子供の頃から母がよく作ってくれていたレシピです。
包むのは子供の役割でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30個分
  1. 豚ミンチ 300g
  2. カニ缶 120g
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 中一個
  4. シュウマイの皮 一袋(30枚)
  5. グリーンピース 30粒
  6. 調味料
  7. 大匙1
  8. しょうゆ 大匙2/3
  9. オイスターソース 大さじ1/3
  10. 小匙1/3
  11. こしょう 少々
  12. 砂糖(三温糖) 小匙1
  13. ごま 大匙1
  14. 片栗粉 大匙1

作り方

  1. 1

    お肉とボールは使う直前まで冷蔵庫で良く冷やしておく。

  2. 2

    玉ねぎをみじん切り。
    カニ缶はほぐしておく(ほぐし身の場合はそのまま使う)

  3. 3

    ボールにひき肉と調味料を入れて粘りが出るまで混ぜる。カニ缶と玉ねぎを加えて良く混ぜ合わせる。

  4. 4

    皮を左手の腹にのせ、左手の親指と人差し指で作った大きなまるの中にタネ(大匙1程度)を山盛りのせて皮を添わせながら形作る。

  5. 5

    グリーンピースをのせる。

  6. 6

    蒸し器のすのこに油をひくかぬれふきんまたはオーブンシートを敷いてシューマイをのせる(皮が破れないように)

  7. 7

    蒸気の出ている蒸し器にセットして強火で10−15分蒸す。

  8. 8

    かにしゅうまい1位に再び♪
    皆様に感謝です☆

  9. 9

    話題のレシピになりました⭐︎感謝です!

コツ・ポイント

カニを入れること。(お肉だけよりも旨味が何倍にもなります)
お肉とボールは冷やしておく。
タネは粘りが出るまで良く混ぜること。
湯気のあがった蒸し器で蒸す。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
FFranco
FFranco @cook_40063133
に公開
合計1,000,000回以上、ご覧下さり本当にありがとうございます!かにしゅうまいや豚ヒレピカタなど1位を頂いているレシピはずっと検索して下さっているようで感謝、感謝です☆かにあんかけチャーハン人気検索1位https://cookpad.wasmer.app/recipe/3399264?et=46509
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ