【絹ごし豆腐】黒豆煮のパウンドケーキ

吹田のちえこ @cook_40189555
絹ごし豆腐を使ったヘルシーなパウンドケーキに黒豆の甘煮を入れて焼きました!
お砂糖控えめでも、豆の甘味で美味しいです!
このレシピの生い立ち
黒豆を使ったおやつを作りたかったので、いつもの豆腐ケーキに入れてみました!
作り方
- 1
オーブンを180度で余熱しておく。
- 2
薄力粉、全粒粉、BP、砂糖をボウルにふるってよく混ぜておく。
- 3
もう1つのボウルに、軽く水をきった豆腐(水分を捨てただけ)を入れる。
- 4
材料の○を全て入れ、泡だて器でよく混ぜる。
- 5
2の粉類を4に少しづつ入れながら、ゴムヘラ等でサクサク混ぜ合わせていく。あまり混ぜすぎないのがコツ!
- 6
粉っぽいのが無くなったら、型に高さ1センチくらい生地を流し入れて黒豆を並べる。
- 7
残りの生地を流し入れてトントンと空気を抜いておく。
- 8
180度のオーブンで30分~40分焼いて完成。表面が焦げそうなら途中でアルミホイルをかぶせて下さい!
- 9
そのまま20分ほど放置して荒熱が取れたら型から外し、ラップをして保存。
焼きたてはフワフワです。 - 10
次の日まで常温で保存すると、しっとりします。
- 11
今回は、こちらの黒豆煮を全て使用しました。
コツ・ポイント
※竹串等を通して、液状の生地がくっついてなければ中まで焼けてます。
※生地に、抹茶やきなこを入れても美味しいと思います!
似たレシピ
-
-
黒豆煮で 黒豆パウンド バター控えめ 黒豆煮で 黒豆パウンド バター控えめ
砂糖もバターもかなり控えめだけど自然な甘さとほわほわ感にほっこりします。黒豆の栄養も詰まって子どものおやつにオススメ ☆こうちゃんママ☆ -
-
-
栗きんとん&黒豆煮の抹茶パウンドケーキ 栗きんとん&黒豆煮の抹茶パウンドケーキ
手作りした栗きんとんと黒豆煮を使って和テイストのパウンドケーキ。BPは使わずしっとりスイートポテトの様な食感です。 ジュスカ -
HMで甘さ控えめ♪黒豆煮マーブルパウンド HMで甘さ控えめ♪黒豆煮マーブルパウンド
黒豆の消費に♪市販品でも♡しっとり生地にふっくら柔らかなお豆の食感がたまりません!珈琲に合うのでカフェTimeにどうぞ☆ まゆpiyo -
-
-
-
-
-
黒豆の梅煮〜黒豆煮アレンジ☆ 黒豆の梅煮〜黒豆煮アレンジ☆
普通の黒豆煮や塩煮に飽きたので、梅干しを入れて煮てみたらめちゃ美味しくて(*^^*)砂糖を控えめにすれば薬膳的な感じに。★hitooomi★
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18933247