かるかん
甘さ控えめなかるかんです。
ゴマや抹茶を加えて、オリジナルに仕上げました。
このレシピの生い立ち
法事用に甘さ控えめ、小ぶりなものが欲しくて。
作り方
- 1
皮をむいた長いもと水、グラニュー糖3/4、ゴマをミキサーにかける。
- 2
1をボウルに移し、かるかん粉を加えよく混ぜる。
- 3
卵白を軽くかき混ぜてから、残りのグラニュー糖を加え、角が立つほどに泡立てる。
- 4
2に3を加えて、よく混ぜる。
- 5
カップに流し、沸騰した蒸し器で25分蒸す。
- 6
※あんこを入れる場合
カップに生地を少し流し、あんこ10gをおいて、その上から生地を流して蒸す。
コツ・ポイント
上新粉で作ると、生地の目が細かすぎるし、もち粉臭いので、かるかん粉がお勧めです。ゴマに変えて、抹茶小匙2を入れてもおいしかったです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ゴマのカリッっとサクサク☆チュイル ゴマのカリッっとサクサク☆チュイル
ゴマがたくさん入っていてゴマ好きにはたまらないクッキーです。カリッっとサクッっと軽い感じでいくらでも食べれちゃいま~す。 ハマコー -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18933799