かるかん

リナッチッチ
リナッチッチ @cook_40025473

甘さ控えめなかるかんです。
ゴマや抹茶を加えて、オリジナルに仕上げました。
このレシピの生い立ち
法事用に甘さ控えめ、小ぶりなものが欲しくて。

かるかん

甘さ控えめなかるかんです。
ゴマや抹茶を加えて、オリジナルに仕上げました。
このレシピの生い立ち
法事用に甘さ控えめ、小ぶりなものが欲しくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ゼリー型12個分
  1. かるかん粉(または上新粉 150g
  2. 長いも 150g
  3. グラニュー糖 80g
  4. 卵白 1個分
  5. 黒ゴマ 大匙1
  6. 80cc

作り方

  1. 1

    皮をむいた長いもと水、グラニュー糖3/4、ゴマをミキサーにかける。

  2. 2

    1をボウルに移し、かるかん粉を加えよく混ぜる。

  3. 3

    卵白を軽くかき混ぜてから、残りのグラニュー糖を加え、角が立つほどに泡立てる。

  4. 4

    2に3を加えて、よく混ぜる。

  5. 5

    カップに流し、沸騰した蒸し器で25分蒸す。

  6. 6

    ※あんこを入れる場合
    カップに生地を少し流し、あんこ10gをおいて、その上から生地を流して蒸す。

コツ・ポイント

上新粉で作ると、生地の目が細かすぎるし、もち粉臭いので、かるかん粉がお勧めです。ゴマに変えて、抹茶小匙2を入れてもおいしかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
リナッチッチ
リナッチッチ @cook_40025473
に公開
暇さえあればお菓子やパンを焼いています。もう、これは病気ですね(笑)。私の周りの皆さん、試食に追われてます。ゴメンネ!!
もっと読む

似たレシピ