麻婆の素 (麻婆豆腐・麻婆ナスなど)

キタリツ
キタリツ @cook_40152808

すぐに作れて何を入れて麻婆にしても美味しい!甜麺醤と豆豉は買って損はない必須!人気レシピのお仲間入りありがとうございます
このレシピの生い立ち
何気に作ってみたら美味しいし安いし簡単♪
生姜とネギはたっぷり入れると食感もいいし手作り感アップ。コチュジャンや豆板醤はお好みで増減。調味料の量は気にせずお好みで試してみてください。お水を入れないのはお豆腐から水が出るためです。お好みで!

麻婆の素 (麻婆豆腐・麻婆ナスなど)

すぐに作れて何を入れて麻婆にしても美味しい!甜麺醤と豆豉は買って損はない必須!人気レシピのお仲間入りありがとうございます
このレシピの生い立ち
何気に作ってみたら美味しいし安いし簡単♪
生姜とネギはたっぷり入れると食感もいいし手作り感アップ。コチュジャンや豆板醤はお好みで増減。調味料の量は気にせずお好みで試してみてください。お水を入れないのはお豆腐から水が出るためです。お好みで!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴマ 大さじ3
  2. しょうが 1個
  3. ネギ 1本
  4. ひき肉 100〜150g
  5. 味噌 大さじ5
  6. 甜麺醤 大さじ2
  7. コチュジャン(好みで増減) 小さじ1
  8. 豆豉 大さじ2
  9. ニンニク 好み
  10. 砂糖 大さじ1
  11. ダシダ 小さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンにゴマ油・しょうが・ネギを入れ香りがたつまで弱火で炒める

  2. 2

    生姜とネギが炒まったらひき肉を投入し炒める

  3. 3

    味噌・甜麺醤(テンメンジャン)・コチュジャン・豆豉(とうち)・ニンニク・砂糖・ダシダを入れ弱火で炒める

  4. 4

    あえて水は入れずに3〜5分弱火で炒める。

    これで麻婆の素は出来上がり。

    冷まして保存すれば何にでも使えます!

  5. 5

    豆腐2丁に麻婆の素を大さじ4〜5杯入れ炒めたらこんな感じの麻婆豆腐に。
    丼にするならこちらがオススメ

  6. 6

    サラッとしたのをお好みなら、お水で伸ばして水溶き片栗粉でトロミをつけてる。
    麻婆ナスも同様。麻婆レタスや麻婆トマトも美味

  7. 7

    市販の麻婆の素を考えると、この量で20人前くらいになります。
    ここまで作っておくとすぐに作れます。

  8. 8

    ちなみに、この麻婆の素の調理時間は10分以内です(^_^)

    焼きそばに入れても美味しいよ♪
    パンに乗せてトーストも♪

  9. 9

    トマト缶に、この麻婆の素を入れて少し煮詰めるとコクうまミートソースに!
    これは旨ウマでした(^-^)
    追加はトマト缶のみ

  10. 10

    甜麺醤と豆豉はスーパーで200〜300円で買えます。
    この麻婆の素は色んな使い方があるので大量作りがオススメです

コツ・ポイント

細かいことは気にしない(笑)
あえてお水を入れずに作っておけば多様できます。
使用時に必要に応じて水で伸ばす方式だと保存も長くできます。
生姜やネギはみじん切りにしてたっぷりどうぞ。
お供のお米は多めに炊いておいた方がいい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キタリツ
キタリツ @cook_40152808
に公開
簡単で、出来るだけ洗い物少なくて、安くて、短時間で、時間かかってもそれは煮込む時間でしかなくて、それなのに美味しいものを作れた時にレシピにしているTHE雑な性格です。調味料はお好みで調整してください。よく登場するダシダとは韓国の本だしみたいなものです。最近はスーパーでも手に入りやすくなってます。「お母さんはいつも笑ってたまに美味しいもの作ってたらそれでいい」をモットーに手抜きしまくりです。
もっと読む

似たレシピ