長いもにネギ味噌を掛けると美味しい♪

あいちばー
あいちばー @cook_40050122

長いもは千切り、細い黒潮ネギを刻み赤出し味噌でとろり~と味付けて器に盛り掛けて食べると美味しくてご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
長いもは老化防止、疲労回復、便秘、肌荒れ、滋養強壮にも良いとの事です。手間が掛からないので此れからも美味しく頂きます。

長いもにネギ味噌を掛けると美味しい♪

長いもは千切り、細い黒潮ネギを刻み赤出し味噌でとろり~と味付けて器に盛り掛けて食べると美味しくてご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
長いもは老化防止、疲労回復、便秘、肌荒れ、滋養強壮にも良いとの事です。手間が掛からないので此れからも美味しく頂きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人
  1. 長いも 250g
  2. 黒潮ネギ 40g
  3. 調味料
  4. 赤出し味噌 大さじ3杯
  5. 砂糖(三温糖) 大さじ1杯
  6. 味醂、酒 各大さじ1杯
  7. サラダ油 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    ①ネギを2~3mmに刻んで置く、味噌の上にトッピングする分を少し残しておく。サラダ油以外の調味料を合わせて置きます。

  2. 2

    ②火力を中火にして鍋を乗せてサラダ油を廻し入れネギを軽く炒めてあわせ調味料を加えて2分程混ぜたら出来上がり。

  3. 3

    ③長いもは表面をタワシで洗い水気を拭き取り皮をむいて千切りにします。器に盛りネギ味噌を掛けて出来上がり!

コツ・ポイント

始めて黒潮ネギを買って来ました美味しいですよ!サラダと一緒にドレッシング、納豆、おうどん、味噌汁によいでしょう。お子さんに良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あいちばー
あいちばー @cook_40050122
に公開
世帯を持って今年で54年主人は先に逝ってしまった・・・持病が発症してからは3度の食事は手作りを食べてもらっていました。ひとりになってからも相変わらず時間だけはたっぷりある~ 春になると野草を摘んで楽しみましょう。
もっと読む

似たレシピ