No2088 煮干野菜炒め

KitchenGP
KitchenGP @satoshianzai

冷蔵庫の残り物活用シリーズで
土曜の夜は家庭内まかない!
味噌汁と同時進行で味噌カス再利用!
このレシピの生い立ち
あり物で野菜炒めでも作るかと残り野菜をかき集めたのまではよいが、肉などのタンパク質系がないじゃないか!!
となり、煮干し発見!

No2088 煮干野菜炒め

冷蔵庫の残り物活用シリーズで
土曜の夜は家庭内まかない!
味噌汁と同時進行で味噌カス再利用!
このレシピの生い立ち
あり物で野菜炒めでも作るかと残り野菜をかき集めたのまではよいが、肉などのタンパク質系がないじゃないか!!
となり、煮干し発見!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 煮干し 8尾
  2. ニンジン 1本
  3. 白菜 1/8
  4. ニラ 4本
  5. 適量
  6. 味醂 適量
  7. 白だし 適量
  8. 味噌カス 適量
  9. ガーリックパウダー お好み

作り方

  1. 1

    サラダ油で煮干しを炒め香りがたったら
    短冊切りニンジンを合わせて炒める。

  2. 2

    ニンジンの甘い香りを合図にザク切り白菜を炒め煽る。

  3. 3

    酒と味醂と白だしを垂らして全体に絡める。

  4. 4

    今回の目玉的調味料「味噌汁作るときに溶いた味噌のカス」を加え炒め合わせるとなんとも香ばしく甘い味噌の香りが立ち込める!

  5. 5

    仕上げにニラとガーリックパウダーを加え炒め煽って香りがたったら出来上がり!

コツ・ポイント

ポイントは味噌カスを使ってほんのり香る味噌風味と煮干し出汁かな!
作ってる途中で大人仕様なら鷹の爪だな、
とか、
子供向けなら塩昆布かゆかりかな
とか、
名も無き余り物料理はアレンジするのが楽しいと思ってしまうのってどうなのか?

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KitchenGP
KitchenGP @satoshianzai
に公開
食べたい、作りたい、が必ず見つかるレシピ集。ほぼ無添加、ヘルシー、簡単、おうちごはん!食材の組合せとひと手間で塩分控えめ健康飯! 簡単ですぐ出来るオリジナルレシピはジャンルを問わず3000を超える豊富なバリエーション。ハーブやスパイスでタレもソースもドレッシングも安心安全の手作り!無添加を心掛けて肌活、腸活、脳活、美活!知って得する調理法、覚えて損はしないレシピ、料理が楽しくなるコツあり!
もっと読む

似たレシピ