レンジ活用で簡単!カスタードアップルパイ

カスタードもリンゴ煮も、レンジ活用で失敗なし!
このレシピの生い立ち
リンゴを大量にもらったので、消費のためにアップルパイを。
レンジ活用で簡単美味しくできますよ。
レンジ活用で簡単!カスタードアップルパイ
カスタードもリンゴ煮も、レンジ活用で失敗なし!
このレシピの生い立ち
リンゴを大量にもらったので、消費のためにアップルパイを。
レンジ活用で簡単美味しくできますよ。
作り方
- 1
■リンゴ煮を作る
- 2
リンゴ3個は皮をむいて芯を取り1cm幅位のくし型に切り耐熱容器に入れる。
※加熱するとリンゴが膨らむので深めの容器で!
- 3
上から砂糖とレモン汁をかけ、ふんわりラップ゚をしレンジで5分加熱。一度混ぜ再度5分~10分加熱する。
- 4
リンゴが柔らかくなったら熱いうちにシナモンパウダーをかけてひと混ぜし冷ましておく。時間があれば前日に作っておくと◎
- 5
■カスタードクリームを作る
- 6
薄力粉はふるい、砂糖とあわせてホイッパーで混ぜておく。
- 7
牛乳を少しずつ加えよく混ぜる。
- 8
卵を加えてよく混ぜる。
- 9
ふんわりとラップをし、レンジ(600w)で2分加熱。
一度取り出しホイッパーでよく混ぜ2分加熱→再度2分の計6分加熱。 - 10
お好みのかたさになったら最後にお好みでバニラオイルを数滴たらし、よく混ぜ冷ましておく。
- 11
■パイ生地を準備する
- 12
冷凍パイシートを指定時間通り解凍したらめん棒で伸ばし、パイ型に敷き、フォークで穴を開ける。
- 13
パイシートの上にパン粉を敷き詰める。
生地がべちゃっとしないためのポイントです!
- 14
パン粉の上にカスタードクリームを敷く
- 15
次にリンゴを敷き詰める。
- 16
もう一枚のパイシートで蓋をしたらふちをフォークでつぶして接着し、ナイフで切れ目を入れる。
- 17
つや出しに卵黄を塗る。
- 18
オーブンを210℃に余熱し15分焼き、180℃に下げてさらに15分焼く。
- 19
サクサクのアップルパイの出来上がり♪
- 20
断面はこんな感じ
- 21
あまったパイ生地をウインナーに巻いてウインナーロールの出来上がり♪
コツ・ポイント
伸ばして型からはみ出たパイシートはふちの部分に重ねておくと◎
カスタードの変わりにスイートポテトにしても美味しくできます。
パン粉をしいているとカスタードが塗りづらいのですが、頑張ってやってください(笑)
似たレシピ
-
レンジで簡単☆カスタードアップルパイ♡ レンジで簡単☆カスタードアップルパイ♡
りんご煮もカスタードもレンジでチンするだけ!パイシート使用で失敗なしの簡単アップルパイ♡あっという間に無くなっちゃう♡ ゆう09730 -
-
-
-
♬簡単カスタードアップルパイ ♬ ♬簡単カスタードアップルパイ ♬
りんごのフィリングと、カスタードクリームは15分で完成。あとはパイ生地に包んで焼くだけ♬簡単に作れます(≧∀≦)♡ ●●●体裁よく●●● -
-
パイシートで〜カスタードアップルパイ パイシートで〜カスタードアップルパイ
冷凍パイシートを使った簡単なアップルパイです。カスタードクリームもレンジで作って入れると美味しいですよー みぽりんクックママ -
-
冷凍パイシートで☆カスタードアップルパイ 冷凍パイシートで☆カスタードアップルパイ
冷凍パイシートとレンチンカスタードとりんごの簡単パイ。手掴みでも食べられるようにしてみました#アップルパイ#カスタード アイコ15 -
-
-
その他のレシピ