簡単♡味玉♡

ありりんレシピ @cook_40177751
お弁当用の少量分のレシピになります♡倍量で作れば常備菜にも♡旦那さんが毎回褒めてくれる味玉です♡
このレシピの生い立ち
もともと作れる量よりお弁当用の少量レシピに改良しました♡おつまみ用ではなくお弁当のおかず、箸休めとして彩りとして使えますよ♡
簡単♡味玉♡
お弁当用の少量分のレシピになります♡倍量で作れば常備菜にも♡旦那さんが毎回褒めてくれる味玉です♡
このレシピの生い立ち
もともと作れる量よりお弁当用の少量レシピに改良しました♡おつまみ用ではなくお弁当のおかず、箸休めとして彩りとして使えますよ♡
作り方
- 1
半熟ゆで玉子を作ります。
オススメのゆで加減は
沸騰してから鍋に卵をいれて
7分
より半熟好きさんは6分です。 - 2
卵を茹でている間に
みりんを煮切ります。
鍋やフライパンに入れて火にかけて湯気の匂いがアルコール感が無くなればOKです - 3
みりんの粗熱がとれてから
醤油を混ぜてください。
醤油の香りが飛ばないです♡
ここでおろしニンニクinしても♡ - 4
そしてゆで玉子を容器にいれてタレを入れて半日以上つけたら簡単な味玉の完成です♡
コツ・ポイント
ゆで玉子が出来上がったらすぐに流水で冷やして玉子の頭とお尻を割って冷やしておいてから剥くと綺麗に剥けますよ♡おつまみ用でしたら、おろしニンニクを好みで少し入れたら良い塩梅になります♡
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18950743