炊飯器で簡単☆五目ひじきごはん

まく☆まく☆まく
まく☆まく☆まく @cook_40117152

★2014 2/6話題入り感謝★
簡単に作れて栄養バランスもgood!お弁当にもピッタリ♪ぜひお試し下さい(^O^)/
このレシピの生い立ち
我が家ではお弁当におにぎりを詰めることが多くて、そのバリエーションの1つとして炊き込みご飯をよく作ります。栄養バランスを考えた炊き込みご飯の1つがこのレシピです。

炊飯器で簡単☆五目ひじきごはん

★2014 2/6話題入り感謝★
簡単に作れて栄養バランスもgood!お弁当にもピッタリ♪ぜひお試し下さい(^O^)/
このレシピの生い立ち
我が家ではお弁当におにぎりを詰めることが多くて、そのバリエーションの1つとして炊き込みご飯をよく作ります。栄養バランスを考えた炊き込みご飯の1つがこのレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 3合
  2. 生ひじき 85g
  3. 人参 中サイズ1/4本
  4. しいたけ 2枚
  5. 油揚げ 1枚
  6. グリンピース缶詰 1缶(55g)
  7. 大さじ1/2
  8. ●しょうゆ 大さじ3
  9. ●砂糖 大さじ1
  10. ●みりん 大さじ1
  11. ●酒 大さじ2
  12. ●塩 2つまみ

作り方

  1. 1

    ひじきは洗ってザルに上げて水気を切る。
    人参と油揚げは千切り、しいたけは薄切りにする。

  2. 2

    鍋に油を熱し、1の具を炒める。
    全体に油が回ったら、●の調味料を加えて一煮立ちさせる。

  3. 3

    ザルを使って具と煮汁に分け、冷ます。
    冷ましている間に米を洗いザルで水気を切り、炊飯釜に米と水2カップを入れ浸水させる。

  4. 4

    具が冷めたら煮汁を計量カップに入れ、水を加えて1カップ分にする。
    炊飯釜に煮汁を入れて混ぜ、上に具をのせて炊飯する。

  5. 5

    炊きあがったら缶汁を切って軽く洗ったグリンピースを加えて全体をさっくりと混ぜる。
    お茶碗によそって出来上がり!

コツ・ポイント

お米は煮汁と混ぜる前にしっかりと浸水させてあげることでふっくらと炊きあがります。
グリンピースは冷凍のものでもOK!
残ったご飯はおにぎりにして冷凍できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まく☆まく☆まく
に公開
料理とパン作りが大好き✿(もちろん食べることも!)な主婦&管理栄養士です。         料理は楽しく♪をモットーに日々レシピを創作中!  これからもいろいろな料理を作って、このキッチンに載せていきたいと思っています☆ p(^∀^)q
もっと読む

似たレシピ