少ない材料で♪ひじきご飯

kasumi・v・ @cook_40158255
とっても簡単にできるシンプルレシピです♪
好き嫌いで栄養バランスに偏りのある1歳娘も、これはよく食べてくれます(^^)
このレシピの生い立ち
貧血予防にひじきを食べようと思い、よく作るようになりました♪
少ない材料で♪ひじきご飯
とっても簡単にできるシンプルレシピです♪
好き嫌いで栄養バランスに偏りのある1歳娘も、これはよく食べてくれます(^^)
このレシピの生い立ち
貧血予防にひじきを食べようと思い、よく作るようになりました♪
作り方
- 1
事前準備。
米をといで水に浸す。 - 2
ひじきを水で戻す。
- 3
ひじきが戻ったら水洗い。
長ひじきを使う場合は適当な大きさに切る。 - 4
にんじん、油揚げを小さく切る。
油揚げを油抜きする場合は、ざるに入れ沸騰した湯をかける。(やらなくてもok) - 5
水を入れていない状態の米に●を入れ、炊飯器の目盛りより2mm下まで水を入れる。
- 6
具をのせて炊く。
炊飯器に「炊き込みご飯」の機能があれば、それで炊いた方がおいしくできます。 - 7
炊けたら混ぜ合わせ15分ほど蒸らすとおいしくできあがり!
- 8
3合の場合...
醤油大さじ3、酒大さじ3、みりん大さじ1.5、砂糖大さじ1.5です(^^)具はおまかせします☆ - 9
娘の栄養バランスを考えて、最近は水煮大豆を入れています。
写真変更しました。
コツ・ポイント
醤油を大さじ3にすると、しっかりした味になります(^^)
我が家は大さじ2でちょうどいいです☆
他に、きのこ類や水煮大豆を入れてもいいと思います。
注意)ひじきの水をよく切らないと、べちゃっとしちゃいます。同様に他の具材も☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18356638