大根と肉団子の中華煮

シフォンオレンジ
シフォンオレンジ @cook_40102020

大根に肉団子のうまみがしみこんで、ジュワーッとしたおいしさになりました。
このレシピの生い立ち
紹興酒を使うので、中華風がいいなと思って作りました。

大根と肉団子の中華煮

大根に肉団子のうまみがしみこんで、ジュワーッとしたおいしさになりました。
このレシピの生い立ち
紹興酒を使うので、中華風がいいなと思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 2/1本
  2. 豚挽き肉 120g
  3. 春雨 50g
  4. 生しいたけ 1枚(みじん切り)
  5. 長ネギ 3cm(みじん切り)
  6. ★しょうが 1片(すりおろし)
  7. ごま 大さじ1
  8. ★しょうゆ 大さじ1
  9. ★塩・こしょう 少々
  10. ごま 少々
  11. 3カップ
  12. 紹興酒『塔牌(トウハイ)』 30cc
  13. しょうゆ 30cc
  14. うまみ調味料 少々
  15. 塩・こしょう 少々

作り方

  1. 1

    大根を5cmほどの短冊切りにして、ごま油でいためる。水を加えて強火にかける。

  2. 2

    ★印の材料と豚挽き肉を手でよく練り合わせ、一口大に丸めて肉団子を作る。

  3. 3

    春雨は戻しておく。

  4. 4

    1の鍋に2を入れ、煮立ってきたらアクを取る。

  5. 5

    紹興酒としょうゆを加え、しばらく弱火で煮込んだら、味を見ながらうまみ調味料、塩、こしょうで味を調える。

  6. 6

    春雨を最後に加えて、味をしみこませる。

コツ・ポイント

煮込み用の春雨ならいいのですが、そうでない場合は煮込みすぎるととけてしまうので気をつけてください。
薄味にしてあるので、濃い目の好きな方はしょうゆの量を増やしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シフォンオレンジ
に公開
おいしいものを、できるだけ簡単に作りたいです。
もっと読む

似たレシピ