いくらの醤油漬け

sweetea @cook_40035504
塩分控えめ、ほんのり甘い美味しい醤油漬けです。
時間があれば、誰でも簡単に、お安く作れます!
このレシピの生い立ち
美味しいいくらをたくさん食べたい!
ネットで調べて何度も作り、自分好みのレシピになりました。
いくらの醤油漬け
塩分控えめ、ほんのり甘い美味しい醤油漬けです。
時間があれば、誰でも簡単に、お安く作れます!
このレシピの生い立ち
美味しいいくらをたくさん食べたい!
ネットで調べて何度も作り、自分好みのレシピになりました。
作り方
- 1
大きいボールに水と熱湯を入れ、60度のお湯にし湯量に対して3%の塩を入れ溶かし、生筋子を入れる。
- 2
優しく粒をほぐすように、まずは外膜をゆっくり剥がす。
- 3
粒を更にほぐしていくと、内膜が徐々に剥がれる。
膜はお湯と流せるのでお湯を捨て、新しく水を入れる。 - 4
③を数回手早く繰り返す。
- 5
膜が徐々に剥がれ、水も透明に。
- 6
薄皮はずっと出てくるので、ある程度綺麗になったらザルにあける。
粒が白くなっても大丈夫。 - 7
冷蔵庫で30分ほど冷やす。
白味が抜けてきます。 - 8
冷やしてる間に、調味料準備。
酒、醤油、みりんを小鍋に入れ、沸騰させてアルコールを飛ばす。 - 9
タッパー等に⑧を入れ冷蔵庫で冷やし、冷やした⑦を入れる。
一晩漬ければ完成。 - 10
小さいタッパーに小分けして、冷凍保存。
秋に漬けて、翌正月用にたくさん作っておきます。
コツ・ポイント
調味料は、酒5:醤油4:みりん3
生筋子の量によって変えて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18973610