常備野菜で作るキムチチヂミ

tokotoko姫
tokotoko姫 @cook_40045136

お家にある材料でモチッなキムチチヂミ作ってみませんか?
このレシピの生い立ち
モチッとしたチヂミを作りたくて片栗粉を入れてみたら、いい感じのチヂミが出来ました^^
キムチを常備しているので、違った食べ方をしてみたくて作ってみました。

常備野菜で作るキムチチヂミ

お家にある材料でモチッなキムチチヂミ作ってみませんか?
このレシピの生い立ち
モチッとしたチヂミを作りたくて片栗粉を入れてみたら、いい感じのチヂミが出来ました^^
キムチを常備しているので、違った食べ方をしてみたくて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5-6枚分
  1. 薄力粉 2カップ
  2. 片栗粉 大さじ6
  3. ☆卵(全卵) 2個
  4. 2カップ
  5. ☆塩 小さじ1/2
  6. 人参(スライス 荒千切り) 1/2本
  7. 玉ねぎ(スライス) 小さめ1個
  8. 青ネギor万能ねぎorにら等 いずれか1本/にらなら1/2束
  9. シンキムチ(古漬けキムチ 150g
  10. ごま油(焼き用) 適宜

作り方

  1. 1

    野菜は、玉ねぎは薄切り/人参はスライサーの荒千切り/青ネギは斜め切りに用意をしておきます。

  2. 2

    キムチは、すっぱいキムチ、すなわち古漬けキムチで作ってください!

  3. 3

    ボールに☆を全部入れて混ぜる。よく混ざったら、野菜とキムチを入れる。

  4. 4

    材料全部を混ぜ合わせた生地は10分くらい置くと味が馴染みます。

  5. 5

    20㎝フライパンにごま油大さじ1入れて、フライパンが熱くなったらお玉1杯ちょっと生地を流す。火加減は中火の弱火。

  6. 6

    生地の縁の色が全体的に変わったらひっくり返し、写真の様にギュッと押して焼き色を付ける。

  7. 7

    縁がこれくらいカリッとするのがGOOD!

  8. 8

    焼きあがったら、はさみで好みの大きさに切って食べてくださいね^^おもてなしにはこんな感じでいかがですか?

コツ・ポイント

キムチは酸っぱい(古漬け)キムチを使うのが美味しく作るポイントです。出来ればキムチは専門店での購入をお勧めします。日本のキムチでも作れますが旨味や味が足りないと感じるかな。フライパンは小さめが簡単に作れますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tokotoko姫
tokotoko姫 @cook_40045136
に公開
食べる事大好き!韓国料理にハマってます♪量は、思春期男子のお腹を満たさなければならないので通常の1.5倍-2倍と考えて作ってくださいね!とにかくがっつり作ります♪
もっと読む

似たレシピ