意外と簡単にじゃがいものスープ

雅姉ちゃん
雅姉ちゃん @cook_40053023

寒くなってきたので冬バージョンに変更
夏に冷たい「ビシソワーズ」として
冬には暖かいスープとして
意外と簡単に出来ます。

このレシピの生い立ち
夏は冷たいスープで作ります。
冬には温めて「ポタージュスープ」としても
使えるので
じゃがいもがいっぱいあると以前見た雑誌
に載っていたのを参考に家で簡単に作れる様に
アレンジしました。
よかったらお試し下さい。

意外と簡単にじゃがいものスープ

寒くなってきたので冬バージョンに変更
夏に冷たい「ビシソワーズ」として
冬には暖かいスープとして
意外と簡単に出来ます。

このレシピの生い立ち
夏は冷たいスープで作ります。
冬には温めて「ポタージュスープ」としても
使えるので
じゃがいもがいっぱいあると以前見た雑誌
に載っていたのを参考に家で簡単に作れる様に
アレンジしました。
よかったらお試し下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. じゃがいも(小) 約400g(5個位)
  2. たまねぎ  1/2個
  3. コンソメキューブ 2個
  4. お水or牛乳 約300cc
  5. 牛乳or生クリーム 仕上げ用 150~200cc位
  6. 塩・胡椒 少々
  7. セリのみじん切り(お好みで) 少々

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむき早く火が通る様に
    1センチ位の厚さに
    切り水につけておく

  2. 2

    玉ねぎは薄切りに
    する。鍋にじゃがいもと玉ねぎを入れ
    材料に2/3位強の水or牛乳を入れコンソメも入れる。

  3. 3

    鍋に火をつけ中火に
    沸騰してきたら弱火にして15分程煮る。
    じゃがいもに竹串が通ったら火を止め
    粗熱を取る

  4. 4

    粗熱がとれたら
    フードプロセッサーorミキサーにかけ
    玉ねぎの形がなくなるまで細かくする。

  5. 5

    細かくなったら
    先ほど鍋を良く洗い
    ざるをおきスープを
    裏ごししながら鍋に戻す。
    裏ごしする事で舌触りが滑らかに
    なる

  6. 6

    鍋を弱火にかけ
    仕上げの牛乳or生クリームを入れて
    塩・胡椒で味を整え
    フツフツと沸騰したら火を止めて完成です

  7. 7

    食べる前にもう1度よく混ぜて器によそる。今回はパセリのみじん切りを乗せてみました。お好みでどうぞ

  8. 8

    夏用
    急ぎの時は粗熱が
    取れてから鍋を氷水に当てゴムベラで混ぜながら冷やすと早く冷える。完全に冷えたら冷蔵庫に入れる

  9. 9

    「じゃがいも」を「かぼちゃ」に替え工程同じで「かぼちゃスープ レシピID19101998」も出来ます。

コツ・ポイント

野菜からの水分も出るので水は2/3強で良いかと
牛乳で煮る時は少々焦げやすく沸騰すると吹きこぼれやすいので
火加減には十分注意して下さい。
なめらかにする為に裏ごしした方が良いです。
仕上げの牛乳or生クリームの量はお好みで調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
雅姉ちゃん
雅姉ちゃん @cook_40053023
に公開
日々人妻予備軍?!として修行中です。早く人妻になりたぁ~い!!自分の為に時には誰かの為に美味しい物を作りたくて探求・研究しています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ