♠ザッハトルテ♠

ko~ko
ko~ko @cook_40040257

しっとり・・でもふんわり・・チョコが苦手な私もこれなら少しは食べれます。。グラサージュが何とも綺麗~
このレシピの生い立ち
チョコのグラサージュに見とれて・・
チョコ嫌いなのになぜか作ってしまった(笑

♠ザッハトルテ♠

しっとり・・でもふんわり・・チョコが苦手な私もこれなら少しは食べれます。。グラサージュが何とも綺麗~
このレシピの生い立ち
チョコのグラサージュに見とれて・・
チョコ嫌いなのになぜか作ってしまった(笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型(20cm丸型)
  1. チョコレート生地
  2. スウィートチョコレート 120g(130g)
  3. バター 100g(120g)
  4. グラニュー糖 100g(120g)
  5. ラム 小さじ1(小さじ2)
  6. 薄力粉 80g(100g)
  7. ココアパウダー 30g(30g)
  8. L3個(M4個)
  9. コーティングジャム
  10. あんずジャム 30g
  11. ブランデー 小さじ1/2
  12. グラサージュ
  13. チョコレート 150g
  14. 生クリーム 150g

作り方

  1. 1

    型底にシート、周りには高めのコピー用紙をセットする。オーブン180℃に温める。

  2. 2

    薄力粉、ココアを一緒にふるっておく。卵は卵黄と卵白に分けておく。

  3. 3

    ボウルに、チョコ、バター、ラム酒を入れて湯銭にかけながら溶かします。

  4. 4

    卵黄のボウルに半量のグラニュー糖を加えてもったりするまで泡立てる。

  5. 5

    ④に③の溶かしたチョコ、②のふるっておいた粉類の順に加えてその都度混ぜる。

  6. 6

    卵白のボウルに残りのグラニュー糖を入れて泡立て、メレンゲを作る。

  7. 7

    ⑤にメレンゲを3回に分けて混ぜ合わせていく。(ホ一パーの間をくぐらせるようにして混ぜると良いです)

  8. 8

    最後はヘラに持ち替えて底からすくい上げるように優しく混ぜ合わせます。(実際にはパウンドのような固めの生地になります)

  9. 9

    型に少し高い位置から生地を流し込み、トントンと空気抜きをして180℃のオーブンで35分焼く。

  10. 10

    焼き上がったらすぐに高い位置から落として焼き縮みを防ぎ、型から取り出します。

  11. 11

    表面の盛り上がった部分や割れた部分(ボコボコした生地)を平らになるように取り除いて下さい。

  12. 12

    表面にあんずジャムとブランデーを混ぜ合わせたものを塗ります。

  13. 13

    グラサージュ・・鍋にチョコと生クリームを入れて弱火にかけながら溶かします。(混ぜすぎると空気を含むので注意)

  14. 14

    生地の中心から勢い欲く流し込みます。全体にチョコがかかるように斜めに傾けながら・・

  15. 15

    私はチョコが苦手なので表面はある程度回転させながらヘラで落とし、側面もヘラで整えています。

  16. 16

    15分位冷蔵庫で冷やしてチョコを固めます。その後は常温で保存。。

  17. 17

    出来上がり。。(こちらは薄力粉100g、ココア10gで作っています)

  18. 18

    シンプルにハートの金粉だけをかけてみました。

コツ・ポイント

⑰のチョコかけはヘラを使うとかなり大変。。表面が綺麗に仕上がらずムラになる事も・・
見た目を気にするなら、いらわない方が良いです。(側面はヘラを使っても大丈夫です)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ko~ko
ko~ko @cook_40040257
に公開
愛媛県在住・・私とパパ、子供2人の4人家族。お菓子作りを趣味としています。私のレシピでバターとだけ記載のあるものは全て無塩バターです。間違わないで下さいね。時々、レシピ見直し中です。インスタグラムhttps://www.instagram.com/ko_ko.sakurako/
もっと読む

似たレシピ