エチオピアチキンカレー ドロワット

ぷよえり
ぷよえり @cook_40107144

エチオピアの最も代表的な食べ物の一つです。インジェラの上にのせていただきます。ルクルーゼやタジンで作るとよく煮込めます。
このレシピの生い立ち
同僚がいつもくれるドロワットです。エチオピアのパン、インジェラと一緒に(普通は手で)食べます。インドカレーより少しすっぱく、また辛さは控えめです。色は赤ぽいです。

エチオピアチキンカレー ドロワット

エチオピアの最も代表的な食べ物の一つです。インジェラの上にのせていただきます。ルクルーゼやタジンで作るとよく煮込めます。
このレシピの生い立ち
同僚がいつもくれるドロワットです。エチオピアのパン、インジェラと一緒に(普通は手で)食べます。インドカレーより少しすっぱく、また辛さは控えめです。色は赤ぽいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. とり肉(脚ともも 800グラム
  2. レモンジュース 小さじ1
  3. 塩(下味用) 小さじ1
  4. ゆで卵(殻はむいておく) 4個
  5. 玉ねぎ(みじん切りにしておく) 3個
  6. にんにく(スライスかすおろし 3かけ
  7. しょうがすりおろし 大さじ1
  8. バター 50グラム
  9. パプリカ粉 大さじ2
  10. クミン 適量
  11. カルダモン 適量
  12. ターメリック 適量
  13. カイエンペッパー、チリペッパー 適量
  14. ナツメ 適量
  15. フェヌグリークシード 適量
  16. 黒こしょう 適量
  17. 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏肉に塩をすりこみ、レモン汁をまぜ、ナイロン袋にいれて30分おきます。普通は脚のままで、細かく刻まずに調理します。

  2. 2

    バターを鍋にいれ、中火でにんにくとしょうがをいれ、タマネギを茶色になるまでいためます。途中で塩こしょうをいれます。

  3. 3

    材料リストにあるシーズニングをすべていれ玉ねぎとなじませます(すべてがペースト状になっているベルベレがあればもっとよい)

  4. 4

    鶏肉をいれ、水を、鶏肉の高さの2倍くらいまでいれます。中火でもよいですが、弱火で長時間じっくり煮込むとおいしいです。

  5. 5

    鶏肉がやわらかくなったら、殻がむいてあるゆで卵をいれ、更に10分ほど煮込みます。

  6. 6

    カレーっぽい、ソースのような濃さになるように水の量を調節します。

  7. 7

    正式にはエチオピアのパン、インジェラにのせて食べます。

コツ・ポイント

ベルベレとは以上のスパイスとにんにく、しょうがをフードプロセッサーにかけてあらかじめペースト状にしたものです。赤みはほとんどがパプリカとレッドペッパーからきています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷよえり
ぷよえり @cook_40107144
に公開

似たレシピ