。ஐஃ刻み昆布の煮物。ஐஃ

あいる&まなかまま
あいる&まなかまま @cook_40204750

夕飯の副菜にもう一品ෆ❛ั◡❛ัෆ✩⃛*⁎
このレシピの生い立ち
仕事でよく作る煮物をお家でも♪

。ஐஃ刻み昆布の煮物。ஐஃ

夕飯の副菜にもう一品ෆ❛ั◡❛ัෆ✩⃛*⁎
このレシピの生い立ち
仕事でよく作る煮物をお家でも♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分くらい☆
  1. 刻み昆布(乾燥) 30g
  2. にんじん 30g
  3. しいたけ 2枚
  4. 油あげ 1枚
  5. 本だし 適宜
  6. 砂糖 大さじ4
  7. 濃口醤油 大さじ4

作り方

  1. 1

    刻み昆布を鍋に入れて、たっぷりの水で10分程戻す。残りの材料は千切りにする。

  2. 2

    刻み昆布の水を捨て、さっと洗い昆布がかぶるくらいの水を入れ、にんじんも入れて火にかけます(^-^)

  3. 3

    刻み昆布が柔らかくなったら、しいたけと油揚げを入れます。本だしと、砂糖を入れてしばらく煮ます。

  4. 4

    醤油を加えて、さらに弱火で10分ほど炊きます(^-^)汁気がひたひたくらいになってば、O.K.です♬

  5. 5

    器に盛り付けて出来上がり♡
    あれば、絹さややほうれん草など少し緑をかざると★

コツ・ポイント

昆布が柔らかくなってから、調味料を入れて下さい!
柔らかく美味しく出来上がります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あいる&まなかまま
に公開
三重県在住の39歳です☆娘二人の子育てと、仕事に追われる日々です…(:-:)栄養士をしていますが、本業より料理を作ったり、おやつを作っている方が好きです♪いつか子どもたちと、ご飯やおやつを楽しく作れるようになるのが夢です☆★
もっと読む

似たレシピ