シャ乱Qはたけのパンプキンタルト!

はたけ(シャ乱Q)
はたけ(シャ乱Q) @cook_40104959

所要30分。ハロウィンにもピッタリの餃子の皮を使った超簡単スイーツです。小麦粉やバターを使わないので後片付けも楽ちん!!
このレシピの生い立ち
季節をとりいれたレシピって、プロっぽくて憧れちゃうよね。プロっぽい完成図にこだわって、、でもハーブがなくて、、、観葉植物ちぎってのせてやった・笑。手順4までで一応タルトとして完成。これもシンプルで良いよ!ナッツのせたりもアリ。

シャ乱Qはたけのパンプキンタルト!

所要30分。ハロウィンにもピッタリの餃子の皮を使った超簡単スイーツです。小麦粉やバターを使わないので後片付けも楽ちん!!
このレシピの生い立ち
季節をとりいれたレシピって、プロっぽくて憧れちゃうよね。プロっぽい完成図にこだわって、、でもハーブがなくて、、、観葉植物ちぎってのせてやった・笑。手順4までで一応タルトとして完成。これもシンプルで良いよ!ナッツのせたりもアリ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. かぼちゃ 8分の1
  2. 餃子の皮 4枚
  3. バタークッキー 4枚
  4. ☆1ーーーーーーーーー
  5. 生クリーム(牛乳でも可) 大さじ2
  6. 1個
  7. はちみつ(砂糖でも可) 大さじ1
  8. ニラエッセンス(もしあれば 少々
  9. ☆2ーーーーーーーーー
  10. 1個
  11. 生クリーム(牛乳でも可) 大さじ2
  12. はちみつ(砂糖でも可) 大さじ1

作り方

  1. 1

    材料を並べてみた。今回バターを使わず、タルトの風味はクッキー任せ。食感もええ感じ。

  2. 2

    作った人の気持ちを考えずにバタークッキーを細かく砕く

  3. 3

    マドレーヌ型の中心に餃子の皮を敷いて、クッキー1枚分ずついれ、☆1を混ぜたやつを流し込む

  4. 4

    3をオーブンで焼く。180度で15分。トースターなら上下アルミホイルで10分ぐらい。

  5. 5

    皮をむいてテキトーに切ったカボチャを7分チンして、☆2と共にフードプロセッサーへ!手作り派は、つぶす、まぜるを根性で!

  6. 6

    5を4の上にのせていく。しぼり口金つかったり、スプーンで盛ったり、、オレは盛ってからフォークでうずまきにするのが好き

  7. 7

    6をトースターで焼く。5〜7分ぐらい。オーブンなら250度で5分ほど。ほどよく表面にコゲ目がつけばOK!

  8. 8

    ルックスにこだわるなら、、卵黄に水ちょっと足したのを塗ってさらに1分焼けば良い。お好みのハーブのせると高級感が増すよ。

コツ・ポイント

3で中心きっちり合わす。6でペーストをのせるとき餃子の皮のふちをギリギリかくすといいね。焼くとき先に焦げちゃう。でも型にはつかないほうがいい。甘さ、固さはハチミツと生クリームの量をお好みで調節してね。デコレーションはセンス!つくれぽ楽しみ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はたけ(シャ乱Q)
に公開
小学生ぐらいから食事は、よく自分の食べたいものをつくって食べていた。バイト経験のほとんどが飲食。最近ではアトリエ(作曲部屋)で、ミュージシャンが集まる度に料理を作っている。楽器よりキッチンツールが充実してきた。http://www.facebook.com/hatake.japanhttps://twitter.com/hatake
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ