簡単!サクホク♡そら豆の素揚げ♡

♡♥♡かんちゅ♡♥♡
♡♥♡かんちゅ♡♥♡ @cook_40042839

2019/3/29話題入り♡
表面はカリ!っと、中はホックホク♡
おつまみに、夕飯のあと一品に簡単で重宝しますよ♡
このレシピの生い立ち
居酒屋メニューで食べた時に店長に美味しいです!と言ったら、「そら豆を揚げただけです(笑)」と言ってたのでおうちで真似したところ、本当にお店と同じものが出来て感動しました♡

簡単!サクホク♡そら豆の素揚げ♡

2019/3/29話題入り♡
表面はカリ!っと、中はホックホク♡
おつまみに、夕飯のあと一品に簡単で重宝しますよ♡
このレシピの生い立ち
居酒屋メニューで食べた時に店長に美味しいです!と言ったら、「そら豆を揚げただけです(笑)」と言ってたのでおうちで真似したところ、本当にお店と同じものが出来て感動しました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お好きなだけ♡
  1. 冷凍そら豆または生のそら豆 お好きなだけ
  2. 揚げ用の油 そら豆全体に絡む程度でOK
  3. 適量

作り方

  1. 1

    そら豆は生のものが美味しいかと思いますが、業務スーパーで売っているこんな冷凍そら豆でも十分です。

  2. 2

    沸騰したお湯に薄皮付きのそら豆を入れ、1〜2分サッと茹でます。(後で揚げ焼きをするので半生でOK)

  3. 3

    ザルにあげ、薄皮をむきます。身が割れちゃっても味は変わらないのでOK!

  4. 4

    キッチンペーパーなどでそら豆の水気をしっかり取ります。油を入れたフライパンにそら豆を投入。弱火よりの中火で炒るように。

  5. 5

    そら豆の表面がキツネ色になってきたら完成♡

  6. 6

    塩を振って出来上がりです♡

コツ・ポイント

揚げ用の油は少なくて大丈夫です。揚げ焼きをするような感じで、フライパンをフリフリするとまんべんなくキツネ色になってきます。そら豆が揚がってくるとフライパンを振った時の音が「カラカラ」という乾いた音になります♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡♥♡かんちゅ♡♥♡
に公開
大阪在住✿2016年結婚→実家の隣に引越し、認知症要介護4のお義母さんは老人ホームに。子どもいません✩ダーリン(旦那さん)は韓国人♡でも日本語しか喋れないᐠ( ᐛ )ᐟ韓国人のダーリンから教えて貰ったレシピや、お弁当関係のレシピ、夕飯の一品などに簡単に作れるレシピが多いです。皆さまのレシピもいつも楽しく見て作らせてもらってます☆
もっと読む

似たレシピ