卵焼き器で☆米粉ときなこのロールケーキ

あやくま0221
あやくま0221 @cook_40177299

オーブンいらず、卵焼き器でつくるミニロールケーキです。米粉のきな粉入り生地で粒あんと
さつまいもホイップを巻きました。
このレシピの生い立ち
一人で一本かぶりつきたいけど、普通のサイズではカロリーが(^_^;)
そこで卵焼き器で焼いてみるといい感じ☆
一本行けます。笑

卵焼き器で☆米粉ときなこのロールケーキ

オーブンいらず、卵焼き器でつくるミニロールケーキです。米粉のきな粉入り生地で粒あんと
さつまいもホイップを巻きました。
このレシピの生い立ち
一人で一本かぶりつきたいけど、普通のサイズではカロリーが(^_^;)
そこで卵焼き器で焼いてみるといい感じ☆
一本行けます。笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

卵焼き器一枚分
  1. 米粉 10g
  2. きな粉 5g
  3. 1個
  4. 砂糖 15g
  5. さつまいもホイップ かなり余ります
  6. さつまいも 1/2本
  7. ☆砂糖 30g
  8. 牛乳 50g
  9. 生クリーム 50g
  10. ラムエッセンス 数滴
  11. ☆バター ひとかけ
  12. 生クリーム 50cc
  13. ★砂糖 7g
  14. 粒あん 巻けるだけ

作り方

  1. 1

    常温に戻した卵に砂糖を加え、ハンドミキサーで12~13分泡立てます。角が緩く立つくらいしっかりと泡立てる。

  2. 2

    米粉ときな粉を1に加え、ハンドミキサー低速で1分程混ぜる。

  3. 3

    クッキングシートをひいた卵焼き器に2を流し入れ、アルミホイルで蓋をして弱火にかける。

  4. 4

    表面が少し渇き、裏に焼き色が付いてきたらクッキングシートごと裏返し、火を止めはがす。そのまま10分弱置いておく。

  5. 5

    ようじなどを刺して何も着いてこなければ、軽くトントンと底を叩きつけてからあげる。すぐにラップでぴったりと包む。

  6. 6

    さつまいもホイップをつくる。
    さつまいもをゆで、柔らかくなったら湯を捨て粉ふきいもにする。

  7. 7

    鍋の中で潰し、砂糖と牛乳をいれて弱火にかけながら練るようにまぜる。生クリームを加え更になじませる。

  8. 8

    なめらかになったら火を止め、バターとラムエッセンスを加えなじませる。
    鍋からあげて荒熱をとり冷蔵庫で冷ましておく。

  9. 9

    ★を合わせて泡立てる。7分立てくらいで止めておく。

  10. 10

    8で冷ましておいたさつまいもペーストを9に加え、よくまぜる。

  11. 11

    5のスポンジをラップの上で広げ、粒あんを巻き終わり3㎝程残して一面に塗る。

  12. 12

    その上に10のさつまいもホイップを同様に塗る。

  13. 13

    手前からラップと一緒に巻いていく。
    巻き終わりを下にして、両端をキャンディ状にして冷蔵庫で冷やす。

  14. 14

    スライスして召し上がれ☆
    もちふわで美味しいですー(о´∀`о)

コツ・ポイント

焦げやすいので、よく確認してください。
ひっくり返してからは火を止めてください☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あやくま0221
あやくま0221 @cook_40177299
に公開

似たレシピ