カリカリ大学芋のコツ

ふく☆なっちゃん
ふく☆なっちゃん @cook_40107486

カリッとした大学いもが食べた〜い♪
多めに作って冷凍保存!!
凍ったままの大学芋も美味し〜♪
このレシピの生い立ち
飴がなかなか上手くいかなくて試行錯誤
ポイントを押さえれば失敗知らずです(^-^)

のんびり子育てしています☆
のぞいてみてね
http://blog.livedoor.jp/fnatsumi/

カリカリ大学芋のコツ

カリッとした大学いもが食べた〜い♪
多めに作って冷凍保存!!
凍ったままの大学芋も美味し〜♪
このレシピの生い立ち
飴がなかなか上手くいかなくて試行錯誤
ポイントを押さえれば失敗知らずです(^-^)

のんびり子育てしています☆
のぞいてみてね
http://blog.livedoor.jp/fnatsumi/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さつまいも 大きめ1本
  2. 揚げ油 適量
  3. 【飴】油+砂糖+ 大2+大4+大2

作り方

  1. 1

    さつまいもを均等に切り
    水にさらす(10分ほど)

  2. 2

    水分をタオルでざっと拭いて
    揚げる

    ☆ポイント☆
    油の温度はかなり低めから揚げると芋が甘くなる

  3. 3

    一旦大皿に移して油を切る

    ☆ポイント☆フライパンの油は拭かない

  4. 4

    【飴】油が残ったフライパンに油と砂糖と水を入れる

  5. 5

    火にかける

    ☆ポイント☆
    飴を箸などで絶対かき混ぜない!!!結晶になってゴリゴリの飴になってしまいます

  6. 6

    飴が黄色っぽくなってきたら
    弱火〜中火にして
    芋を入れる準備をして、飴がきつね色になるタイミングを見守る

  7. 7

    きつね色になったら芋を入れる

  8. 8

    鍋を振って、箸を使い手早く飴を絡める

  9. 9

    大皿に移す

    ☆ポイント☆
    飴が糸引いてる間に なるべく
    引っ付いてる芋を離しておく

  10. 10

    飴が冷めたら、カリッと仕上がります

  11. 11

    うちはいつも倍量で作ります
    写真は倍量です

  12. 12

    つくれぽ感謝です!
    ◎ききぃろさんお返事が的外れですみません>_<
    仕上げは、大きいお皿に広げる様にすると付きにくいです

コツ・ポイント

☆ポイント☆
余ればカリッとしている内にバットに離して並べて冷凍
凍ったままでもカリッ!が楽しめます
お弁当にも入れます〜〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふく☆なっちゃん
に公開
美味しそうに食べる顔を見るのが原動力!食べるのも作るのも大好き☆クックパッドでお勉強しています!娘の為に思い出を残したいと思います♪
もっと読む

似たレシピ