まるでケンタッキー!簡単フライドチキン♪

素敵なじょん太郎
素敵なじょん太郎 @cook_40138865

ケンチキ風ムネ肉のフライドチキンです!レンチンするので失敗なし!安いむね肉で出来るのでお徳♪骨無し食べやすい!
このレシピの生い立ち
ケンチキ食べたい!でも高いし、乳児連れだから行けないし……。いっそ作ってしまえ!で、作ってみたら思っていたよりそっくり食感のチキンが出来ちゃいました。安いむね肉を使うので、二、三ピースのお値段で一キロ出来ちゃうのが嬉しいw

まるでケンタッキー!簡単フライドチキン♪

ケンチキ風ムネ肉のフライドチキンです!レンチンするので失敗なし!安いむね肉で出来るのでお徳♪骨無し食べやすい!
このレシピの生い立ち
ケンチキ食べたい!でも高いし、乳児連れだから行けないし……。いっそ作ってしまえ!で、作ってみたら思っていたよりそっくり食感のチキンが出来ちゃいました。安いむね肉を使うので、二、三ピースのお値段で一キロ出来ちゃうのが嬉しいw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

むね肉一キロ位までOK、それ以上は粉を足す
  1. 鳥むね肉 三枚
  2. 料理酒 大さじ1程度
  3.  粉
  4. 小麦粉 1.5カップ(300cc)
  5. 黒胡椒 好みの量
  6. 塩コショウ 好みの量
  7. お好みのスパイス 適量
  8.  卵液
  9. 溶き卵 2個
  10. 牛乳 約100cc

作り方

  1. 1

    鶏肉は好きな大きさに切り、包丁で少し叩きのばす。余裕があればフォークで穴をあけ酒に30分程浸けこむ。※1

  2. 2

    キッチンペーパーなどで鶏肉の水分を拭き取ったあと、少量の塩コショウと小麦粉をまぶす。

  3. 3

    ラップにくるみ、皿に乗せレンジで2分ほど加熱。加熱しすぎ注意。たくさん作る場合は重ならないように注意!

  4. 4

    粉の用意。小麦粉に塩コショウ、黒胡椒を混ぜる。好みのスパイスもここで混ぜる。

  5. 5

    鶏肉を卵液に潜らせたあと、あわせておいた粉をつける。粉は多目にしておくと良いかも。余分な粉ははたいてどうぞ!※2

  6. 6

    低めの油で衣がきつね色になるまで揚げ、油を切る。レンジで熱を通すため、表面揚がったらすぐ取りだしてOK。

  7. 7

    ※1)皮をとると本物に近づきます。熱いうちに食べるなら皮付きも美味です。レンチンするので大きめに切って大丈夫です♪

  8. 8

    ※2)水分はしっかりとらないと食感変わります。水気を取ったら二つずつ粉をつけ、はたいて揚げていくと良いです。

  9. 9

    ■12月1日レシピ改訂しました。卵液を追加し、粉増量しました。下に使用したスパイスを参考程度に書きます。

  10. 10

    ■スパイスは、私は塩コショウと黒胡椒の他に
    カレーパウダー、ナツメグ、ガーリックパウダー、バジル、パプリカを足しました。

  11. 11

    塩と黒胡椒がほとんどで、他のスパイスは少な目です。塩コショウ黒胡椒:他スパイス足しが5:1位です。カレパウは本当に少な目

  12. 12

    ■人気検索トップテン入りありがとうございます。いい加減なレシピで恐縮で御座います。

  13. 13

    ■4月9日追記
    粉に対するスパイスの量です。粉1カップに対し、スパイスは小匙1を基準として上記比率で配合しました。

コツ・ポイント

レンジで火を通すことにより、揚げ時間の短縮+あの食感を再現。衣に味がついているので、スパイシーに♪火を通しすぎると固くなってしまうので、はじめは一分かけてから十秒ずつ様子を見て加減すると良いかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
素敵なじょん太郎
に公開

似たレシピ