簡単♪揚げさばの甘辛煮

syu♪ @cook_40106874
さばをカラッと揚げてから、お醤油ベースの「甘辛い合わせ出汁」で軽く煮込んだ「揚げさばの甘辛煮」です♪
このレシピの生い立ち
長男が小学生の頃、苦手だった青魚を食べれるようになった最初の料理が「揚げさばの甘辛煮」です。
簡単♪揚げさばの甘辛煮
さばをカラッと揚げてから、お醤油ベースの「甘辛い合わせ出汁」で軽く煮込んだ「揚げさばの甘辛煮」です♪
このレシピの生い立ち
長男が小学生の頃、苦手だった青魚を食べれるようになった最初の料理が「揚げさばの甘辛煮」です。
作り方
- 1
さばは小骨を抜き、3〜4等分に切って塩を振り、10分置いて水気を拭き取ります。
- 2
さばに片栗粉をまぶして、揚げ油で素揚げにして火を通します。
- 3
さばの油をよく切り、合わせ調味料を入れた鍋の中に入れ、一煮立ちします。
- 4
合わせ出汁全体に煮絡めて、照りが出てきたら出来上がりです。
お好みで白髪ネギ、七味唐辛子を添えて下さいね。
コツ・ポイント
一度揚げてから煮込むので、さば独特の臭みも消え、白ご飯と合う料理になります。
さばには下味をつけず、素揚げして煮込むだけなので、簡単に作れます。
片栗粉をまぶして揚げるので、煮込むとさばにとろみがつきます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
レンジで時短!ニンニク入サバ缶大根甘辛煮 レンジで時短!ニンニク入サバ缶大根甘辛煮
大根をレンチンする事で時短!ニンニクでサバ缶の臭みを取った、ブリ大根でなく、サバ大根!鯖缶を使った甘辛煮です。 クックまいななパパ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19031004