レンジで時短!ニンニク入サバ缶大根甘辛煮

クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA

大根をレンチンする事で時短!ニンニクでサバ缶の臭みを取った、ブリ大根でなく、サバ大根!鯖缶を使った甘辛煮です。
このレシピの生い立ち
大根が余っていたので、ブリでなく買い置きのあったサバ缶で作ってみました。サバ缶の臭味をとるために、ニンニクも入れて煮込みました。
大根に隠し包丁、レンチンで時短です。

レンジで時短!ニンニク入サバ缶大根甘辛煮

大根をレンチンする事で時短!ニンニクでサバ缶の臭みを取った、ブリ大根でなく、サバ大根!鯖缶を使った甘辛煮です。
このレシピの生い立ち
大根が余っていたので、ブリでなく買い置きのあったサバ缶で作ってみました。サバ缶の臭味をとるために、ニンニクも入れて煮込みました。
大根に隠し包丁、レンチンで時短です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. サバ缶(水煮) 1缶
  2. 大根 1/3本(’500g程度)
  3. 200cc
  4. 顆粒だし 小さじ1/2
  5. こんぶ 小さじ1/2
  6. しょう油 大さじ2
  7. みりん 大さじ1
  8. 砂糖 大さじ1
  9. にんにく(チューブ) 小さじ1/2(2cm程度)
  10. しょうが(チューブ) 少々(1cm弱)

作り方

  1. 1

    大根の皮をむいて、厚さ1.5cmのいちょう切りにします。
    ☆隠し包丁。初めに半分の深さまで切って、45度回転させ切る。

  2. 2

    大根をラップを包んで、8分加熱します。
    ☆大根が重ならないように大きめのラップで包みます。

  3. 3

    鍋にレンチンした大根、鯖缶、水、顆粒だし、こんぶ茶、しょう油、砂糖、みりん、にんにく、しょうがを入れて、火にかけます。

  4. 4

    中火で沸騰するまで火にかけたら、落し蓋をして中弱火で10分煮込みます。

  5. 5

    10分煮たら火を止めてそのまま放置します。
    ☆冷ます過程で味が染み込みます。ただ最近は、そうではないとも言われてます。

  6. 6

    はい、、完成です。

コツ・ポイント

※大根に隠し包丁を入れる事で、味が染み込みやすくなります。
※サバ缶は汁ごと、鯖の身は崩さず、大きめのまま入れます。
※落し蓋は、クッキングシートで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
に公開
2人の娘の父です。料理大好きです。いつもは、目分量でやっていたのを、レシピを公開するために数値化!冷蔵庫の材料とかを見て、脳内レシピを考え、大体こんなもんかと、始めにレシピを書き、その後で実際に作り調整してます。(公開後も随時訂正してます、ご了承ください。)毎日弁当も作ってます。みんなの弁当にもUP!『つくれぽ』お待ちしてます!料理に関するプチ情報も記載!レンジで簡単レシピも多数記載!
もっと読む

似たレシピ