ラザニア?グラタン風ミートボール☆

ちぃほ
ちぃほ @cook_40074258

ハンバーグのタネが余ったら、ミートボールにして次の日に食べちゃいましょう!野菜適当にゴロゴロいれてオーブンでチン!
このレシピの生い立ち
豆腐ハンバーグ作ったらタネが余ったので、ラザニアみたいなグラタンみたいな料理にしたら美味しいと思い、なんとなく作りました!豆腐とくだいた麩が入ってるのでふわふわミートボールです!

ラザニア?グラタン風ミートボール☆

ハンバーグのタネが余ったら、ミートボールにして次の日に食べちゃいましょう!野菜適当にゴロゴロいれてオーブンでチン!
このレシピの生い立ち
豆腐ハンバーグ作ったらタネが余ったので、ラザニアみたいなグラタンみたいな料理にしたら美味しいと思い、なんとなく作りました!豆腐とくだいた麩が入ってるのでふわふわミートボールです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ハンバーグのタネが余った分だけ
  1. ハンバーグのタネ 適量
  2. 人参(輪切り) 1本
  3. ジャガイモ(輪切り) 中4個
  4. ほうれん草(適度な大きさ) 4わ
  5. 玉ねぎ(みじん切り) 小1個
  6. にんにく(みじん切り) 1片
  7. 生クリーム 適量
  8. ケチャップ 大3から様子みて
  9. 野菜ひたひた
  10. コンソメまたは鶏ガラ 大1前後
  11. 塩コショウ 適量
  12. チーズ 適量
  13. 大1

作り方

  1. 1

    ジャガイモは皮を剥いてラップにくるみ、レンジで4分チン。その後ひっくり返しまた4分。出来たら火傷に気をつけて輪切り。

  2. 2

    グラタン皿の下にジャガイモを敷き詰める。他の野菜を切っておき、フライパンにサラダ油とバターを入れて火をかける。

  3. 3

    玉ねぎ、にんにくから炒め残りの野菜を投入。酒を入れてアルコール飛ばし水とコンソメを入れて弱火でグツグツ。蓋してね。

  4. 4

    人参が柔らかくなり水分が少なくなったら、ミートボールをいれてケチャップ、生クリームをいれてトロトロからめる。

  5. 5

    味をみて足りなければ調整してください。いい感じになったら火を止めて、ジャガイモの上にかける。その上にチーズ。

  6. 6

    全部火が通ってるので、チーズがとけたら出来上がり!辛味が欲しい人は、唐辛子を炒める段階で入れると大人な味になります!

コツ・ポイント

余ったハンバーグのタネを使うため、改めてミートボール作る必要なし。野菜は何でも好きなの、あるのを入れてください!チーズの上にパン粉ふりかけてオリーブ油を垂らすとカリカリに仕上がります。ジャガイモじゃなくご飯にしてドリア風にもアレンジ可能!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちぃほ
ちぃほ @cook_40074258
に公開
日本とアメリカ(バージニア州)を行き来して生活中。アメリカン父は、某航空会社のファーストクラスとビジネスクラスの機内食を作るエグゼクティブシェフ。彼に教わったアメリカンなレシピなども順に載せる予定です☆
もっと読む

似たレシピ