圧力鍋で簡単本格タッカンマリ

花mama0826
花mama0826 @cook_40215466

鷄一羽という意味のタッカンマリ。決まった食べ方はないんだとか。圧力鍋で意外に簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
大好きなタッカンマリを家でも食べたくなり、試行錯誤しながら作ってみました。

圧力鍋で簡単本格タッカンマリ

鷄一羽という意味のタッカンマリ。決まった食べ方はないんだとか。圧力鍋で意外に簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
大好きなタッカンマリを家でも食べたくなり、試行錯誤しながら作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 丸鷄中抜きまたはブツ切り 1羽分
  2. 長葱 2本
  3. エリンギ 1パック
  4. ジャガイモ 中2個
  5. ズッキーニ(なくても可) 1/2本
  6. トッポッキ 4〜5本
  7. 〈鷄の下茹で用★〉
  8. 長葱の青い部分 2本分
  9. 玉ねぎ 1/2個
  10. 大根 5cmくらい
  11. ★生姜 2〜3かけ
  12. ★にんにく 2〜3かけ
  13. 粒黒コショウ 10粒
  14. 〈タデギ用◉〉
  15. ◉粉とうがらし(細挽き) 大さじ2
  16. ◉ナンプラー 大さじ1
  17. ◉みりん 小さじ1
  18. コチュジャン 小さじ1
  19. ◉酒 小さじ1
  20. キャベツ千切り お好みで
  21. ニラ3〜4cmに切る お好みで

作り方

  1. 1

    ◉の材料を全て混ぜ、タデギを作っておきます。

  2. 2

    鷄肉はキレイに洗って、圧力鍋に入る大きさに切ります。今回は大きかったので、半羽使いました。

  3. 3

    圧力鍋に鷄と下茹で用野菜を入れ、20〜30分加熱します。火から降ろしたら、圧が自然に下がるまでしばらく放置します。

  4. 4

    下茹で用野菜を取り出し、スープを濾します。鷄はキッチンバサミで食べやすい大きさに切り、スープとともに土鍋に移します。

  5. 5

    4の土鍋に長葱など残りの材料を適当な大きさに切って入れて火にかけ、火が通ればできあがりです。

  6. 6

    1のタデギを鍋のスープで溶き、お好みで酢、からし(分量外)を加え、つけダレを作ります。

  7. 7

    生のキャベツやニラと一緒に食べると美味しいです。〆は麺かご飯で!

コツ・ポイント

タデギは本場ではカリナエキスを使うみたいですが、手に入らないので、代わりにナンプラーで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
花mama0826
花mama0826 @cook_40215466
に公開

似たレシピ